複数辞典一括検索+

英比】 日本語では「便所」という直接的な用語より, 「手洗い」「洗面所」あるいは外来語の「トイレット」などの婉曲的な表🔗🔉

英比】 日本語では「便所」という直接的な用語より, 「手洗い」「洗面所」あるいは外来語の「トイレット」などの婉曲的な表現のほうが上品に響くが, これは英語でも同じで, toilet は直接的な語なので, 個人宅では bathroom, washroom, 公共の場のものは rest room, men's room, women's room, 《英》 loo, 《英》 cloakroom, cloaks などのほうが婉曲的で上品とされる. しかし, 最近では古い表現の Where can I wash my hands? や女性なら, puff one's nose をはじめ, 上にあげたような婉曲表現を使わずに toilet を使う人も増えている.

研究社新英和大辞典 ページ 229211 での日英比較単語。