複数辞典一括検索+

trip /trp/→🔗🔉

trip /trp/ v. (tripped; trip・ping) vi. 1a 速く軽快な足取りで歩く, ちょこちょこ歩く, 軽く歩く. trip about ちょこちょこ歩き回る. ・The children came tripping down the path to meet me. 子供たちが私を出迎えに小道をちょこちょこ走って来た. b 《古》 軽い足取りで踊る (skip, dance). c 〈詩句が〉軽快である. 2 つまずく, よろける (stumble). trip over a stool [on a stone] 床几に[石に]つまずく. ・He tripped and fell down [over]. つまずいて倒れた. 3 《俗》 (LSD などによる)幻覚体験をする, トリップする 〈out〉. 4 過ちを犯す, 過失[失錯]をする, 失態を演じる (slip, err). ・catch a person tripping 人の揚げ足を取る, 人の落ち度を見つける. 5 〈舌が〉言いよどむ, 詰まる, 口ごもる. ・He drank till his tongue tripped. ろれつが回らなくなるまで飲んだ. 6 傾く, かしぐ (tilt up). 7 旅行をする. trip to Paris. trip for health 保養のために旅行する. 8 【海事】 a 〈縦帆の下ぶちの円材が〉(帆走中)波に突っ込む. b 〈竜骨と副竜骨の間の肋板 (floor) が〉垂直でなくなりひん曲がる. 9 【時計】 トリップする《脱進機が過度の衝撃を受け, そのためがんぎ車の歯がつめの間を一度に 2 歯通り抜けてしまう》. vt. 1a 〈床・地面などを〉踏んで踊る. trip the green 緑地を踏んで踊る. b 〈踊りを〉軽快な足取りで踊る. trip the light fantastic 踊る (cf. Milton, L'Allegro 33). 2 つまずかせる, よろめかせる 〈up〉. trip (up) a person 人をつまずかせる. 3 失錯[失敗]させる; …の揚げ足を取る. ・He can trip me in anything. 何かにつけて揚げ足を取る. 4 傾ける, かしげる (tip, tilt). 5 【機械】 〈機械の止め具を〉はずす (release). trip a switch スイッチ[電気]を切る. 6 【海事】 a (降ろすに先立ち)〈帆桁()を〉傾ける; 〈上方のマストを〉降ろすときその根もとの栓()を抜くためちょっと上げる. b 〈錨()を〉(引いて海底から)離す. 7 (切り目にくさびを打ち込んで)〈木を〉倒す (wedge). trp it (1) 《古》 踊る. (2) 軽快な足取りで歩く. ・I tripped it down to my office. 事務所まで軽快な足取りで歩いて行った. (3) 小旅行に出かける. trp ut (vt.) trip switch で〈電気を〉切る, 〈機械を〉止める. (vi.) 〈電気が〉切れる, 〈機械が〉止まる. trp p (vi.) (1) つまずく. ・He tripped up on a stone. 石につまずいた. (2) 誤る, しくじる. ・He tripped up on his returns. 彼は納税申告でしくじった. (vt.) (1) つまずかせる, 〈人〉の足をさらう (cf. vt. 2). (2) 〈人〉の揚げ足を取る, …の落度を見つける, …の過ちを見つける. ・Wrong-doing trips itself up. 非行はおのずと見つかるものだ. ・The tax inspector tripped him up. 税査察官は彼の過ちを見つけた. n. 1a (短い)旅行, 船旅, 航海 (journey, voyage). ・a cheap trip 遠足. ・a bus trip バス旅行. ・make [take, go on] a trip to… …へ旅行する. ・a trip to the moon 月旅行. ・a trip on the continent 大陸旅行. ・a trip around the world 世界一周旅行. ・He is away on a business trip. 商用旅行で留守だ. ・⇒round trip, round-trip. b (用向きの)外出, ひと走り; 通勤; 訪問. ・a daily trip to one's office 毎日の通勤. 2 ちょこちょこ歩き, 軽快な足取り (nimble step). ・I know her by her trip. 軽快な足取りで彼女だとわかる. 3 《俗》 a (LSD などによる)幻覚体験, トリップ. ・be on [have] a bad trip ひどい幻覚状態でいる[になる]. b (一般に)刺激的な体験. c 妄想などに一時的に取りつかれた行動[精神状態]. 4 つまずき (stumble). ・have [take] a (nasty [bad]) trip つまずく. 5a 足すくい; 揚げ足取り (cf. Shak., Twel N 5. 1. 167). b 【レスリング】 足すくい, け返し. 6 過ち, 間違い, 失錯, 失態 (error, blunder); 言いそこない, 失言 (slip of the tongue). 7 (漁船の)一航海; 《米》 一航海の漁獲高. 8 トリップ: a 【機械】 はずし装置, 掛けはずし子(). b 【時計】 がんぎ車の歯が脱進機のつめを通り越す誤動作. 9 【海事】 上手回し (tack); 上手回しをして次にするまで進む距離. 10 《米俗》 捕縛 (arrest); (他刑務所への犯人の)移送. v.: 《c1380》 OF trip(p)er to dance MDu. trippen (Du. trippelen) to trample: cf. LG trippen to trample / OE treppan to tread / trap. ― n.: 《a1420》 ← (v.) ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 行: trip ある場所への観光またはビジネスの旅行《一般的な語》: a trip to California カリフォルニアへの旅行. journey ある場所への比較的長い旅行《帰路は含意しない》: make a journey to Mexico メキシコへ旅行する. voyage 通例長い船旅: a voyage to America アメリカへの渡航. tour 周遊して出発点に戻る旅行で観光・視察などの目的のもの: a round-the-world tour 世界一周旅行. travel 行先や帰路よりも移動に重点を置く語《動詞としては一般的だが, 名詞としては修飾語句を伴ったり, 複合語として用いられるのが普通; また travels という複数形はかなり長い旅行を意味する》: travel by air 空の旅 / space travel 宇宙旅行 / set out on one's travels 旅に出かける. excursion 集団で行くレクリエーションなどのための短い旅行: go on a day excursion to the lake 湖への日帰り旅行をする. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 230228 でのtrip /trp/→単語。