複数辞典一括検索+

tune /tn, tjn | tjn/→🔗🔉

tune /tn, tjn | tjn/ n. 1 曲, 歌曲, 調べ, 節 (⇒melody SYN); 美しい調べ[節回し]. ・a hymn tune 賛美歌の調子. ・a difficult tune to remember 覚えにくい節. ・turn a tune 《口語》 一曲歌う[奏する]. ・to the tune of… …の曲に合わせて. ・put tunes to… …に節付けする. ・The piece has very little tune about it. この曲には美しいメロディーの所がない. 2 正しい調子(であること); 調子の合っていること, 協和, 諧音, 諧調, 調和 (unison, harmony); (体・機械・自動車・飛行機などの)好調 (good condition). ・be in tune (with…) (…と)調子が合っている. ・keep in tune (with…) (…と)調子を合わせる. ・keep the body in tune 体の好調を保つ. ・out of tune (with…) (…と)調子が外れて, 調子が狂って; 和合せずに. 3 《古》 (心の)調子, 機嫌, 気分 (mood). ・I am not in tune for talk. 話をする気がしない. 4 【通信】 同調, 整調. 5a 《廃》 音調, 声音 (sound, tone). b 抑揚 (intonation); 調子 (modulation). cll the tne 指図する, 支配する (manage) (cf. pay the PIPER). 《1928》 chnge one's tne (話・態度などの)調子を急に変える《不遜()から謙遜などへ》, 急に下手に出る. 《?a1800》 dnce to anther [a dfferent] tnechange one's TUNE. dnce to a person's tnedance 成句. sng anther [a dfferent] tnechange one's TUNE. sng the sme [ld] tnesing 成句. to the tne of (1) ⇒n. 1. (2) 《口語》 大枚… (to the amount of). to the tune of a million dollars 大枚 100 万ドルも. 《1716》 the tne the (ld) cw ded of 《口語・戯言》 嫌な音の連続, (ぬかみそが腐るほどの)下手な音楽. vt. 1 〈楽器〉の調子を合わせる, 調音する, 〈楽器を〉調律する (adjust) 〈up〉. tune a violin バイオリンの調弦をする. 2 〈声・歌などを〉気分に合わせる, …に調子を出す. 3 〔…に〕一致[適合]させる, 調和させる (adapt); 〈機械など〉の調子を整える 〔to〕 〈up〉. tune oneself to… …〈周囲の環境など〉に調子を合わせる. 4 【通信】 同調させる, 整調する. 5 《古》 歌う, 奏する, 吟じる; 弾く, 吹く. tune a lyre 堅琴(てご)を弾く. ・The lark tunes his songs. ひばりがさえずる. vi. 1 楽器の調子を合わせる. 2 楽音を出す. 3 〔…と〕調子が合う, 調和する (be in harmony) 〔with〕. 4 【通信】 受信機を整調する 〈in〉; (発信局の波長・周波数に)同調する 〈out〉. tne n (vt.) (1) 〈ラジオ・テレビの受信機〉の波長を合わせる. tune in a radio [TV]. (2) 〈受信機が〉(波長の調整によって)受信する. ・A shortwave radio can tune it in. 短波ラジオはそれを受信できる. ・The game was soon tuned in. すぐにその試合にスイッチが入れられた. (3) 《俗》 〈事情・理由などを〉知る, 〈人〉に知らせる. (vi.) (1) 〔放送局・番組などに〕ダイヤルを回す[合わせる] 〔to〕. tune in to a local station 地方局にダイヤルを回す. tune (the radio) in to the news. (ラジオを)ニュースに合わせる. (2) 《口語》 〈人が〉〔…に〕共感[共鳴]する 〔to〕. ・Somehow he didn't tune in to his colleagues. どういうものか同僚と波長が合わなかった. tne ff (vi.) 調子が悪くなる. (vt.) 《米》 〈ラジオ・テレビ〉の同調をはずす. tne ut (vt.) (1) 《米口語》 〈いやな事など〉からそっぽを向く; 無視する. (2) (ラジオ・テレビを調整して)〈雑音などを〉入らなくする. (vi.) (1) ⇒vi. 4. (2) 《米口語》 (いやな事などに)知らん顔をする. tne to …に一致[調和]させる; 【通信】 …に調整する, に同調させる. ・The radio was tuned to BBC. ラジオは BBC に整調された[合わされた]. tne p (vt.) (1) 〈オーケストラなどが〉〈楽器〉の調子を合わせる. (2) 〈機械を〉調整する, …の調子をよくする. ・The engine needs tuning up. このエンジンは調整する必要がある. (vi.) (1) 〈オーケストラなどが〉(楽器の)調子を合わせる. (2) 奏楽を始める; 声を張り上げる, 歌い出す. (3) 《戯言》 〈子供が〉泣き出す; 〈猟犬が〉ほえ出す. (4) (競技に備えて)準備練習をする. a1325》 tewne, tune: TONE の変形

研究社新英和大辞典 ページ 230596 でのtune /tn, tjn | tjn/→単語。