複数辞典一括検索+![]()
![]()
um・pire /
mpa
| -pa
(r/🔗⭐🔉
um・pire /
mpa
| -pa
(r/
n.
1 (競技の)アンパイア, 審判者[員] (⇒judge SYN).
・a ball [field] umpire (野球の)アンパイア, 球[塁(るい)]審.
2 (労働争議などの論争の)裁定者, 仲裁者.
3 【法律】 裁定人《仲裁者の意見が一致しない場合, その裁定に選ばれる第三者》.
4 【軍事】 審判官, 評定官《戦闘訓練を観察評価し, 判定を下す将校》.
vi. 審判[仲裁]者となる.
・He umpired in the last match. 彼が最後の試合の審判をした.
・Will you umpire for our side? 我々の側の仲裁役を務めて下さいませんか.
vt.
1 〈試合など〉の審判をする.
2 〈論争などを〉審判[裁決, 仲裁]する.
《?c1400》 ompere ← ME n(o)umpere
OF no(u)mper one who is not even, a third person ← non NON-1+per 'PEER2, even': a numpire が異分析によって an umpire となった (cf. apron, adder2)
mpa
| -pa
(r/
n.
1 (競技の)アンパイア, 審判者[員] (⇒judge SYN).
・a ball [field] umpire (野球の)アンパイア, 球[塁(るい)]審.
2 (労働争議などの論争の)裁定者, 仲裁者.
3 【法律】 裁定人《仲裁者の意見が一致しない場合, その裁定に選ばれる第三者》.
4 【軍事】 審判官, 評定官《戦闘訓練を観察評価し, 判定を下す将校》.
vi. 審判[仲裁]者となる.
・He umpired in the last match. 彼が最後の試合の審判をした.
・Will you umpire for our side? 我々の側の仲裁役を務めて下さいませんか.
vt.
1 〈試合など〉の審判をする.
2 〈論争などを〉審判[裁決, 仲裁]する.
《?c1400》 ompere ← ME n(o)umpere
OF no(u)mper one who is not even, a third person ← non NON-1+per 'PEER2, even': a numpire が異分析によって an umpire となった (cf. apron, adder2)
研究社新英和大辞典 ページ 231063 での【um・pire /mpa | -pa/】単語。