複数辞典一括検索+

un・cer・tain /nst, -n | -st, -tn←/🔗🔉

un・cer・tain /nst, -n | -st, -tn←/ adj. 1a [叙述的] 〈人が〉はっきり[確実には]知らない, 確信がない, 疑っていて (doubtful) 〔of, about, as to〕 〈how, what, whether, etc.〉. ・He is uncertain of the truth [success]. 彼には真偽のほどがはっきりしていない[成功はおぼつかない]. ・I am uncertain as to my movements. 今後の行動については何とも言えない. ・I was uncertain how to act. どう行動していいか迷った. ・They always seemed uncertain about what education should be. 彼らは教育がどうあるべきかということについて常に迷っているようだった. b (動作・態度など)自信のなさそうな, もじもじした (hesitant). ・An uncertain smile passed over her face. たよりなげなほほえみが彼女の顔をよぎった. 2a 〈時間・数量など〉不確かな, 不確定な, 未定の (indeterminate); 〈起源・成行きなど〉はっきり確認されない, あやふやな, 疑わしい, 不確実な (questionable, dubious). ・The date of their arrival is uncertain. 到着の日取りがはっきりしていない. ・She is of uncertain age. 彼女は年齢がはっきりしない《中年女性にいう》. ・The fire was of uncertain origin. その火災の原因はあいまいだった. ・Everything about the war was uncertain. 戦争については何もかも不明だった. ・It is uncertain whether (or not) she will succeed. 彼女が成功するかどうかははっきりしない. b 〈言葉など〉あいまいな (ambiguous). ・in no uncertain terms 歯に衣を着せないで, はっきりと. 3a 〈行動・目的・進路など〉不安定な (undecided, vacillating), しっかりしない, ぐらぐらした (unsteady). ・walk with uncertain steps よろよろ歩く. ・His aim is somewhat uncertain. 彼の目標は幾分ふらふらしている. b 〈性格・態度・天気など〉変わりやすい, 移り気の, 気まぐれな (variable, capricious); 当て[頼み]にならない (unreliable). ・a man of uncertain temper お天気屋. ・a person of uncertain character [opinions] 性格の不安定な[意見がよく変わる]人. uncertain business prospects 先行きのわからない商売の見通し. ・April's weather is uncertain. 4 月の空は当てにならない. 4 〈光など〉明滅する, ちらちらする, ゆらめく (fitful, flickering). ・an uncertain light, candle, etc. 〜・ly adv. 〜・ness n. c1303》 ← UN-+CERTAIN: cf. F incertain

研究社新英和大辞典 ページ 231171 でのun・cer・tain /nst, -n | -st, -tn←/単語。