複数辞典一括検索+![]()
![]()
ur・gent /
d
nt | 
-/🔗⭐🔉
ur・gent /
d
nt | 
-/
adj.
1 〈事情・事態など〉急を要する, 緊急の, 切迫した, 焦眉(しょうび)の.
・an urgent question 緊急問題.
・an urgent telegram 至急電報.
・an urgent motion 緊急動議.
・urgent necessity 差し迫った必要.
・on urgent business 急用で.
・be in urgent need of help 援助の必要に迫られている.
・If it's not urgent, I'd prefer to discuss it later. 急を要しないのならその件は後で話し合いたい.
2 〈人が〉 〔…を〕しつこく迫る, しきりに催促する, うるさくせがむ (importunate) 〔for〕; 〈…するように〉強要して, 力説して 〈to do〉.
・an urgent pleader 執拗な嘆願者.
・an urgent tone of voice しつこい声の調子.
・He was urgent with me for [to disclose] further particulars. 彼はぜひもっと詳しく話せと私にせがんだ.
3 〈嘆願・請求など〉しつこく求められて[せがまれて]いる, しきりに催促を受けている, しつこい, うるさい.
〜・ly adv.
《1496》
L urgentem (pres.p.) ← urg
re 'to URGE': ⇒-ent

d
nt | 
-/
adj.
1 〈事情・事態など〉急を要する, 緊急の, 切迫した, 焦眉(しょうび)の.
・an urgent question 緊急問題.
・an urgent telegram 至急電報.
・an urgent motion 緊急動議.
・urgent necessity 差し迫った必要.
・on urgent business 急用で.
・be in urgent need of help 援助の必要に迫られている.
・If it's not urgent, I'd prefer to discuss it later. 急を要しないのならその件は後で話し合いたい.
2 〈人が〉 〔…を〕しつこく迫る, しきりに催促する, うるさくせがむ (importunate) 〔for〕; 〈…するように〉強要して, 力説して 〈to do〉.
・an urgent pleader 執拗な嘆願者.
・an urgent tone of voice しつこい声の調子.
・He was urgent with me for [to disclose] further particulars. 彼はぜひもっと詳しく話せと私にせがんだ.
3 〈嘆願・請求など〉しつこく求められて[せがまれて]いる, しきりに催促を受けている, しつこい, うるさい.
〜・ly adv.
《1496》
L urgentem (pres.p.) ← urg
re 'to URGE': ⇒-ent
研究社新英和大辞典 ページ 232114 での【ur・gent /dnt | -/】単語。