複数辞典一括検索+![]()
![]()
use1 /j
z/→
🔗⭐🔉
use1 /j
z/→
vt.
1a 用いる, 使う, 使用する (employ, utilize); 役立てる, 利用する.
・use a book, stick, word, computer, etc.
・Can I use the [your] bathroom [phone]? 手洗い[電話]を貸していただけますか.
・They don't know how to use dictionaries properly. 彼らは辞書の正しい利用法を知らない.
・Only four percent of them use the Welsh language. 彼らのうち 4 パーセントだけがウェールズ語を用いているにすぎない.
・She used her maiden name professionally. 彼女は仕事の上では旧姓を使っていた.
・They use bulldozers to clear the forests. 森林を切り開くのにブルドーザーを使用する.
・Will you be using the car this evening? 今晩その車を使いますか.
・They used a vacuum cleaner on the carpet. 彼らはじゅうたんに電気掃除機をかけた.
b 《口語》 〈人を〉(利己的な目的に)利用する, 食い物にする (exploit).
・I was being merely used. 私はただうまく利用されていたにすぎなかった.
c [could 〜 として] 《口語》 …を得られたらよい[ありがたい].
・I could use something short. きゅっと一杯やれたらありがたいんだが.
・His pants could use a pressing. 彼のズボンはプレスしたらいいのに《プレスが必要だ》.
2 〈能力・知恵・判断力などを〉行使する, 働かす (exercise, utilize).
・use care [diligence, economy] 用心[勉強, 倹約]する.
・use force 暴力に訴える.
・use one's utmost endeavors 最善の努力をする.
・use one's brains [wits] 頭[知恵]を働かせる, よく考える.
・use one's ears 聞く.
・use one's eyes 見る.
3 費やす, 浪費する (consume, exhaust) 〈up〉; 〈時間を〉過ごす (pass).
・They use a ton of coal (in) a month. 彼らは月に 1 トンの石炭を使う.
・I stopped there just to use time. ちょっと時間つぶしにそこに立ち寄った.
4a 〈たばこなどを〉吸う (smoke); 〈かみたばこを〉かむ (chew).
・use tobacco all one's life 一生喫煙を続ける.
b 〈麻薬などを〉常用する.
・use drugs.
5a 遇する, 取り扱う, あしらう (treat).
・use a person ill [badly] 人を虐待する.
・use a person with due consideration 人の扱いに十分気をつかう.
・I considered myself [felt] unfairly used. 不当なあしらいを受けているように思った.
・How is the world using you? 近頃はどうですか.
・Yours as you shall use me. 《古》 敬具《手紙の結句》.
b [〜 oneself で] 《古》 ふるまう, 身を処する.
6a 《古》 習慣にする, 常に行う; 《方言・古》 常習的に…へ行く (frequent).
b 《スコット》 〈…するのに〉慣らす (accustom) 〈to do〉.
・use oneself to speak loudly 大きな声で話すのに慣れる.
vi.
1 常に…する, 〈…する〉のが常[習慣, 習わし]である (be wont) 〈to do〉. ★今では過去に用いる以外は《古》 (⇒used1).
2 《方言・古》
a 習慣的に行く, 通う.
b 〈動物が〉 (いつもの場所に)すむ, 生息する (live).
3 《俗》 麻薬を常用する, 薬(やく)をやる.
se by… [食品・製品の包装などに示されて] 賞味[使用]期限は… (cf. BEST before (end)).
・Use by May 5, '99. 賞味[使用]期限: 1999 年 5 月 5 日.
se
p
(1) 使い切る[果たす, 尽くす].
・use up fuel, paper, etc.
・use up the reserves 予備費を使い尽くす.
・use up one's energy in fruitless efforts むだな努力に精力を使い果たす.
(2) [通例 p.p. 形で] 疲れ果てさす, 消耗させる.
・I feel used up. 精魂尽き果てたような気持ちだ.
・At forty he was completely used up. 40 歳ですっかり消耗し切っていた.
・The land seems to have been used up. その土地はすっかりやせてしまったようだ.
(3) 《口語》 たたきのめす; 散々ののしる.
《1785》
《a1240》 use(n)
(O)F user < VL 
s
re to use ← L
sus (p.p.) ←
t
to use < OL oitier ← ?
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 使う:
use 〈人や物を〉ある目的のために利用する《最も一般的な語》: We use a hoe in cultivation. 耕作にはくわを使う.
employ 〈使われていない人や物を〉有効に利用する: The store employs a number of part-time workers. その店では幾人ものパートタイマーを使っている / How do you employ your spare time? 余暇をどうお使いですか.
spend 〈金・時間・労力などを〉消費するという意味で使う: He spent all the money. 彼はそのお金をみんな使った.
utilize 実用的な目的のために利用する《格式ばった語》: utilize water for producing electricity 水を発電に利用する.
avail [〜 oneself of として] 手近のものや提供されたものを利用する《格式ばった語》: He promptly availed himself of the opportunity. すかさずその機会を利用した.
――――――――――――――――――――――――――――――

z/→
vt.
1a 用いる, 使う, 使用する (employ, utilize); 役立てる, 利用する.
・use a book, stick, word, computer, etc.
・Can I use the [your] bathroom [phone]? 手洗い[電話]を貸していただけますか.
・They don't know how to use dictionaries properly. 彼らは辞書の正しい利用法を知らない.
・Only four percent of them use the Welsh language. 彼らのうち 4 パーセントだけがウェールズ語を用いているにすぎない.
・She used her maiden name professionally. 彼女は仕事の上では旧姓を使っていた.
・They use bulldozers to clear the forests. 森林を切り開くのにブルドーザーを使用する.
・Will you be using the car this evening? 今晩その車を使いますか.
・They used a vacuum cleaner on the carpet. 彼らはじゅうたんに電気掃除機をかけた.
b 《口語》 〈人を〉(利己的な目的に)利用する, 食い物にする (exploit).
・I was being merely used. 私はただうまく利用されていたにすぎなかった.
c [could 〜 として] 《口語》 …を得られたらよい[ありがたい].
・I could use something short. きゅっと一杯やれたらありがたいんだが.
・His pants could use a pressing. 彼のズボンはプレスしたらいいのに《プレスが必要だ》.
2 〈能力・知恵・判断力などを〉行使する, 働かす (exercise, utilize).
・use care [diligence, economy] 用心[勉強, 倹約]する.
・use force 暴力に訴える.
・use one's utmost endeavors 最善の努力をする.
・use one's brains [wits] 頭[知恵]を働かせる, よく考える.
・use one's ears 聞く.
・use one's eyes 見る.
3 費やす, 浪費する (consume, exhaust) 〈up〉; 〈時間を〉過ごす (pass).
・They use a ton of coal (in) a month. 彼らは月に 1 トンの石炭を使う.
・I stopped there just to use time. ちょっと時間つぶしにそこに立ち寄った.
4a 〈たばこなどを〉吸う (smoke); 〈かみたばこを〉かむ (chew).
・use tobacco all one's life 一生喫煙を続ける.
b 〈麻薬などを〉常用する.
・use drugs.
5a 遇する, 取り扱う, あしらう (treat).
・use a person ill [badly] 人を虐待する.
・use a person with due consideration 人の扱いに十分気をつかう.
・I considered myself [felt] unfairly used. 不当なあしらいを受けているように思った.
・How is the world using you? 近頃はどうですか.
・Yours as you shall use me. 《古》 敬具《手紙の結句》.
b [〜 oneself で] 《古》 ふるまう, 身を処する.
6a 《古》 習慣にする, 常に行う; 《方言・古》 常習的に…へ行く (frequent).
b 《スコット》 〈…するのに〉慣らす (accustom) 〈to do〉.
・use oneself to speak loudly 大きな声で話すのに慣れる.
vi.
1 常に…する, 〈…する〉のが常[習慣, 習わし]である (be wont) 〈to do〉. ★今では過去に用いる以外は《古》 (⇒used1).
2 《方言・古》
a 習慣的に行く, 通う.
b 〈動物が〉 (いつもの場所に)すむ, 生息する (live).
3 《俗》 麻薬を常用する, 薬(やく)をやる.
se by… [食品・製品の包装などに示されて] 賞味[使用]期限は… (cf. BEST before (end)).
・Use by May 5, '99. 賞味[使用]期限: 1999 年 5 月 5 日.
se
p
(1) 使い切る[果たす, 尽くす].
・use up fuel, paper, etc.
・use up the reserves 予備費を使い尽くす.
・use up one's energy in fruitless efforts むだな努力に精力を使い果たす.
(2) [通例 p.p. 形で] 疲れ果てさす, 消耗させる.
・I feel used up. 精魂尽き果てたような気持ちだ.
・At forty he was completely used up. 40 歳ですっかり消耗し切っていた.
・The land seems to have been used up. その土地はすっかりやせてしまったようだ.
(3) 《口語》 たたきのめす; 散々ののしる.
《1785》
《a1240》 use(n)
(O)F user < VL 
s
re to use ← L
sus (p.p.) ←
t
to use < OL oitier ← ?
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 使う:
use 〈人や物を〉ある目的のために利用する《最も一般的な語》: We use a hoe in cultivation. 耕作にはくわを使う.
employ 〈使われていない人や物を〉有効に利用する: The store employs a number of part-time workers. その店では幾人ものパートタイマーを使っている / How do you employ your spare time? 余暇をどうお使いですか.
spend 〈金・時間・労力などを〉消費するという意味で使う: He spent all the money. 彼はそのお金をみんな使った.
utilize 実用的な目的のために利用する《格式ばった語》: utilize water for producing electricity 水を発電に利用する.
avail [〜 oneself of として] 手近のものや提供されたものを利用する《格式ばった語》: He promptly availed himself of the opportunity. すかさずその機会を利用した.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 232153 での【use /jz/→】単語。