複数辞典一括検索+

6 【音楽】 (金管楽器の)ピストン, 活栓(っせ) 《楽器の自然音以外の半音などをも容易に吹奏できるように音高を変🔗🔉

6 【音楽】 (金管楽器の)ピストン, 活栓(っせ) 《楽器の自然音以外の半音などをも容易に吹奏できるように音高を変化させる装置; 3 個(時に 4 個)あり, 迂回管に気流を送ったり遮断したりする》.

研究社新英和大辞典 ページ 232343 での音楽金管楽器の単語。