複数辞典一括検索+![]()
![]()
ver・bal /v
b
, -b
| v
-/→
🔗⭐🔉
ver・bal /v
b
, -b
| v
-/→
adj.
1 《口語》 話し言葉で表した, 口頭の (oral) (
written).
・verbal tradition 言い伝え.
・a verbal agreement [contract] 口約束.
・a verbal dispute 口論.
・verbal evidence 口証, 証言.
・a verbal message [communication] 口頭報告, 口上, 伝言.
・⇒verbal note.
★oral は "spoken," verbal は "in words" の意であるが, verbal は両者にしばしば区別なしに用いられる.
2 語の, 言葉の, 語に関する; 言葉の使用に関する.
・verbal symbols 言語記号.
・verbal felicities [infelicities] 言葉による適切[不適切]な表現.
・verbal wit (言葉の)しゃれ.
・a verbal test 【教育】 言語検査 《適性検査中の言語に関するもの》.
・verbal abuse, not physical abuse 肉体的虐待ではなく言葉による虐待.
3 言葉の上の, 言葉から成る, 言葉で伝達する (⇒oral SYN).
・a verbal picture of a scene ある場面の言語による描写.
・verbal mistakes 言葉の誤り.
4a (内容よりも)言葉の上だけの, 語句だけの, 字句上の (
substantial).
・verbal criticism 字句[語句]の批評.
・verbal pedantry 言葉だけの学者ぶり.
・a verbal promise 口先だけの約束, 口約束.
・The difference between the two accounts is merely verbal. 二つの説明の相違は単に字句の上だけである.
b (行動よりも)言葉を使うだけの.
・a verbal protest, recognition, etc.
5 文字通りの, 一語一語の, 逐語的な (literal, verbatim).
・a verbal copy [quotation] 言葉通りの写し[引用].
・a verbal translation 逐語訳, 直訳 (cf. a FREE translaton).
・a good verbal memory 言葉の正確な記憶.
6a 〈人が〉言葉を使う; 言葉の使用のうまい; (作品の内容よりも)言葉(の効果的使用)に関心のある.
・a verbal poet.
・a verbal critic.
b 《廃》 言葉数の多い, くどくどしい (verbose).
7 【文法】 動詞の, 動詞からきた, 動詞的な.
・verbal inflection 動詞の屈折[変化].
・a verbal suffix 動詞接尾辞.
・⇒verbal adjective, verbal noun.
n.
1 【文法】 準動詞(形) 《gerund, infinitive, または participle; cf. verbid》.
2 《口語》 有罪を認める口頭陳述, 自白.
3 《戯言》 口論, けんか (quarrel).
vt. 《英俗》 (有罪を認めた, または自白したとして)罪に陥し入れようとする.
《?a1425》
(O)F 〜
LL verb
lis: ⇒verb, -al1

b
, -b
| v
-/→
adj.
1 《口語》 話し言葉で表した, 口頭の (oral) (
written).
・verbal tradition 言い伝え.
・a verbal agreement [contract] 口約束.
・a verbal dispute 口論.
・verbal evidence 口証, 証言.
・a verbal message [communication] 口頭報告, 口上, 伝言.
・⇒verbal note.
★oral は "spoken," verbal は "in words" の意であるが, verbal は両者にしばしば区別なしに用いられる.
2 語の, 言葉の, 語に関する; 言葉の使用に関する.
・verbal symbols 言語記号.
・verbal felicities [infelicities] 言葉による適切[不適切]な表現.
・verbal wit (言葉の)しゃれ.
・a verbal test 【教育】 言語検査 《適性検査中の言語に関するもの》.
・verbal abuse, not physical abuse 肉体的虐待ではなく言葉による虐待.
3 言葉の上の, 言葉から成る, 言葉で伝達する (⇒oral SYN).
・a verbal picture of a scene ある場面の言語による描写.
・verbal mistakes 言葉の誤り.
4a (内容よりも)言葉の上だけの, 語句だけの, 字句上の (
substantial).
・verbal criticism 字句[語句]の批評.
・verbal pedantry 言葉だけの学者ぶり.
・a verbal promise 口先だけの約束, 口約束.
・The difference between the two accounts is merely verbal. 二つの説明の相違は単に字句の上だけである.
b (行動よりも)言葉を使うだけの.
・a verbal protest, recognition, etc.
5 文字通りの, 一語一語の, 逐語的な (literal, verbatim).
・a verbal copy [quotation] 言葉通りの写し[引用].
・a verbal translation 逐語訳, 直訳 (cf. a FREE translaton).
・a good verbal memory 言葉の正確な記憶.
6a 〈人が〉言葉を使う; 言葉の使用のうまい; (作品の内容よりも)言葉(の効果的使用)に関心のある.
・a verbal poet.
・a verbal critic.
b 《廃》 言葉数の多い, くどくどしい (verbose).
7 【文法】 動詞の, 動詞からきた, 動詞的な.
・verbal inflection 動詞の屈折[変化].
・a verbal suffix 動詞接尾辞.
・⇒verbal adjective, verbal noun.
n.
1 【文法】 準動詞(形) 《gerund, infinitive, または participle; cf. verbid》.
2 《口語》 有罪を認める口頭陳述, 自白.
3 《戯言》 口論, けんか (quarrel).
vt. 《英俗》 (有罪を認めた, または自白したとして)罪に陥し入れようとする.
《?a1425》
(O)F 〜
LL verb
lis: ⇒verb, -al1
研究社新英和大辞典 ページ 232624 での【ver・bal /vb, -b | v-/→】単語。