複数辞典一括検索+

n. 【詩学】 ヴィラネル 《通例五つの三行連と一つの四行連句から成る 19 行詩で 2 種の脚韻が繰返される; 本来イタリアの民謡に由来するフランスの詩型; 英詩では 🔗🔉

n. 【詩学】 ヴィラネル 《通例五つの三行連と一つの四行連句から成る 19 行詩で 2 種の脚韻が繰返される; 本来イタリアの民謡に由来するフランスの詩型; 英詩では 19 世紀以後用いられている》.

研究社新英和大辞典 ページ 232926 での詩学単語。