複数辞典一括検索+![]()
![]()
wage /w
d
/→
🔗⭐🔉
wage /w
d
/→
n. [通例 pl.; ときに単数扱い]
1 労賃, 給金; 賃金, 給料 (pay) (cf. salary).
・He gets [earns] good wages [a good wage]. 給料がよい.
・a fair day's work for a fair day's wage 相当の労賃に対する相当の労働.
・at a wage [the wages] of $20 a week 一週 20 ドルの給料で.
・one's weekly [monthly, daily, hourly] wages 週[月, 日, 時]給.
・a wage raise [《米》 hike, boost, increase, rise] 賃上げ.
・wage restraint [control] 賃金統制.
2 【経済】 賃金, 労働賃金.
・high wages and low prices 高賃金と低物価.
・a living wage 生活賃金.
・⇒IRON law of wages, incentive wage, minimum wage, real wages, subsistence wage.
3 報い, 応報 (requital, reward).
・The wages of sin is death. 罪の報いは死なり (Rom. 6: 23). ★古くはしばしば単数扱い.
4 《廃》 抵当, 担保 (pledge).
vt.
1 〈戦争・闘争を〉する, 行う (carry on).
・wage a battle 戦闘を行う.
・wage (a) war [a campaign] against [on] price increases 物価上昇と戦う.
・We must wage peace as vigorously as we used to wage war. 我々は今, かつて戦争を行ったと同じくらい精力的に平和の闘争をしなければならない.
2 《廃》 抵当に入れる (pledge); 賭ける (stake); 思い切って試す (hazard); 支払う (pay).
3 《英方言》 〈人を〉雇う (hire).
vi.
1 《古》 〈戦争・論争などが〉行われる, 続く.
2 《廃》 戦う, 争う (struggle, contend).
n.: 《?a1300》
AF 〜=OF guage (F gage)
Gmc
wa
jam pledge (⇒wed1,2). ― v.: 《?a1200》 wage(n)
AF wagier=OF guagier (F gager) ← guage (n.): GAGE1 と二重語
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 給料:
wages 特に手先または肉体労働に対して通例週ごとに支払われる賃金.
salary 特に事務的または専門的な仕事をする人に通例一か月ごとに支払われる給料.
stipend 特に牧師・判事などに規則的に支払われる一定の給料.
fee 医師・弁護士・芸術家などの専門的な奉仕に対して支払われる 1 回ごとの謝礼.
pay 上のどの語の代わりにも使える一般語.
――――――――――――――――――――――――――――――

d
/→
n. [通例 pl.; ときに単数扱い]
1 労賃, 給金; 賃金, 給料 (pay) (cf. salary).
・He gets [earns] good wages [a good wage]. 給料がよい.
・a fair day's work for a fair day's wage 相当の労賃に対する相当の労働.
・at a wage [the wages] of $20 a week 一週 20 ドルの給料で.
・one's weekly [monthly, daily, hourly] wages 週[月, 日, 時]給.
・a wage raise [《米》 hike, boost, increase, rise] 賃上げ.
・wage restraint [control] 賃金統制.
2 【経済】 賃金, 労働賃金.
・high wages and low prices 高賃金と低物価.
・a living wage 生活賃金.
・⇒IRON law of wages, incentive wage, minimum wage, real wages, subsistence wage.
3 報い, 応報 (requital, reward).
・The wages of sin is death. 罪の報いは死なり (Rom. 6: 23). ★古くはしばしば単数扱い.
4 《廃》 抵当, 担保 (pledge).
vt.
1 〈戦争・闘争を〉する, 行う (carry on).
・wage a battle 戦闘を行う.
・wage (a) war [a campaign] against [on] price increases 物価上昇と戦う.
・We must wage peace as vigorously as we used to wage war. 我々は今, かつて戦争を行ったと同じくらい精力的に平和の闘争をしなければならない.
2 《廃》 抵当に入れる (pledge); 賭ける (stake); 思い切って試す (hazard); 支払う (pay).
3 《英方言》 〈人を〉雇う (hire).
vi.
1 《古》 〈戦争・論争などが〉行われる, 続く.
2 《廃》 戦う, 争う (struggle, contend).
n.: 《?a1300》
AF 〜=OF guage (F gage)
Gmc
wa
jam pledge (⇒wed1,2). ― v.: 《?a1200》 wage(n)
AF wagier=OF guagier (F gager) ← guage (n.): GAGE1 と二重語
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 給料:
wages 特に手先または肉体労働に対して通例週ごとに支払われる賃金.
salary 特に事務的または専門的な仕事をする人に通例一か月ごとに支払われる給料.
stipend 特に牧師・判事などに規則的に支払われる一定の給料.
fee 医師・弁護士・芸術家などの専門的な奉仕に対して支払われる 1 回ごとの謝礼.
pay 上のどの語の代わりにも使える一般語.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 233372 での【wage /wd/→】単語。