複数辞典一括検索+![]()
![]()
weave1 /w
v/→
🔗⭐🔉
weave1 /w
v/→
v. (wove /w
v | w
v/, (特に vt. 5, vi. 5) 〜d; wo・ven /w
v
n | w
-/, 《商用》 wove)
vt.
1 〈糸を〉(布に)織る; 〈織物を〉(糸から)織る.
2 〈花輪・かごなどを〉編む, 組む; 〈葉・花などを〉編む, 組む; 〈クモなどが〉〈巣を〉作る.
・weave a garland.
・The spider wove its web. クモは巣を作った.
3 織って[編んで]作る; つづり合わせる 〔into〕.
・weave wicker into baskets=weave baskets out of wicker 小枝細工でかごを編む.
・weave flowers into one's hair 花を髪の毛に編み込む.
・weave facts into a story 事実を物語の中に織り込む, 事実を編んで物語を作る.
・weave words into a song 言葉をつづり合わせて歌を作る.
・The writer can weave metaphysics into the homespun of daily life. その作家は日常生活の描写の中に形而上学を織り込むことができる.
4 〈詩・物語・筋などを〉組み立てる, 作り上げる, 仕組む.
・weave a story, plot, etc.
・weave a new romance about [around] it それについて新しい伝奇小説を作り上げる.
5a (障害物を避けるために)〈車などを〉くねりながら[ジグザグに]進ませる.
・He weaved his car through the London traffic to his house. ロンドンの往来をジグザグに車を走らせて家に帰った.
b (左右に)くねりながら〈道を〉進む.
・weave one's way through [out of] a crowd 人込みの中を縫って通る[抜け出る].
vi.
1 織物を織る, 機(はた)を織る.
2 〈クモなどが〉巣を作る.
3 織り合わされる.
4 (種々の要素を結合して)統一体を作る, まとめる.
5a (左右に障害を避けて)くねりながら[縫うように]進む.
・weave in and out through the crowd [among the people] 人込みの中を出たり入ったりして進む.
・A path weaved through the valley. 一本の小道が谷間を縫うように通っていた.
b 《英空軍俗》 (敵の砲火などを)縫って逃げる, くぐり抜ける, 遁走(とんそう)する.
・weave through the searchlights サーチライトをくぐり抜ける.
6 行きつ戻りつする.
g
t w
aving 《英口語》 =get CRACKing.
n.
1 織り方, 編み方, 組織.
・a close weave 目のつんだ織り[編み, 組み]方.
2 織った[編んだ]もの, (特に)織物.
3 ヘアピース (hair weave).
v.: OE wefan < Gmc
we
an (Du. weven / G weben / ON vefa) ← IE
webh- to move to and fro, weave (Gk h
pha
nein to weave). ―n.: (《1581》) 《1888》 《廃止》 'a woven fabric' ← (v.): cf. wasp, wave (v.), web, weft1

v/→
v. (wove /w
v | w
v/, (特に vt. 5, vi. 5) 〜d; wo・ven /w
v
n | w
-/, 《商用》 wove)
vt.
1 〈糸を〉(布に)織る; 〈織物を〉(糸から)織る.
2 〈花輪・かごなどを〉編む, 組む; 〈葉・花などを〉編む, 組む; 〈クモなどが〉〈巣を〉作る.
・weave a garland.
・The spider wove its web. クモは巣を作った.
3 織って[編んで]作る; つづり合わせる 〔into〕.
・weave wicker into baskets=weave baskets out of wicker 小枝細工でかごを編む.
・weave flowers into one's hair 花を髪の毛に編み込む.
・weave facts into a story 事実を物語の中に織り込む, 事実を編んで物語を作る.
・weave words into a song 言葉をつづり合わせて歌を作る.
・The writer can weave metaphysics into the homespun of daily life. その作家は日常生活の描写の中に形而上学を織り込むことができる.
4 〈詩・物語・筋などを〉組み立てる, 作り上げる, 仕組む.
・weave a story, plot, etc.
・weave a new romance about [around] it それについて新しい伝奇小説を作り上げる.
5a (障害物を避けるために)〈車などを〉くねりながら[ジグザグに]進ませる.
・He weaved his car through the London traffic to his house. ロンドンの往来をジグザグに車を走らせて家に帰った.
b (左右に)くねりながら〈道を〉進む.
・weave one's way through [out of] a crowd 人込みの中を縫って通る[抜け出る].
vi.
1 織物を織る, 機(はた)を織る.
2 〈クモなどが〉巣を作る.
3 織り合わされる.
4 (種々の要素を結合して)統一体を作る, まとめる.
5a (左右に障害を避けて)くねりながら[縫うように]進む.
・weave in and out through the crowd [among the people] 人込みの中を出たり入ったりして進む.
・A path weaved through the valley. 一本の小道が谷間を縫うように通っていた.
b 《英空軍俗》 (敵の砲火などを)縫って逃げる, くぐり抜ける, 遁走(とんそう)する.
・weave through the searchlights サーチライトをくぐり抜ける.
6 行きつ戻りつする.
g
t w
aving 《英口語》 =get CRACKing.
n.
1 織り方, 編み方, 組織.
・a close weave 目のつんだ織り[編み, 組み]方.
2 織った[編んだ]もの, (特に)織物.
3 ヘアピース (hair weave).
v.: OE wefan < Gmc
we
an (Du. weven / G weben / ON vefa) ← IE
webh- to move to and fro, weave (Gk h
pha
nein to weave). ―n.: (《1581》) 《1888》 《廃止》 'a woven fabric' ← (v.): cf. wasp, wave (v.), web, weft1
研究社新英和大辞典 ページ 233997 での【weave /wv/→】単語。