複数辞典一括検索+

well /w/→🔗🔉

well /w/ n. 1 井戸. ・an oil well 油井. ・⇒artesian well. ・bore [dig, drill, sink] a well 井戸を掘る. ・a well dries up 井戸が枯れる. 2a 泉; 鉱泉 (mineral spring). b [pl.] 鉱泉地, 温泉地. 3 (感情・知識などの)源, 源泉. ・Dan Chaucer, well of English undefiled 純正英語の源チョーサー大人() (Spenser, The Faerie Queen). 4 (井戸状の)くぼみ; (周囲を家で囲まれた)空所; 階段吹き抜け (wellhole); (エレベーターの)縦穴 (elevator well); (万年筆の)インクつぼ. 5 【海事】 a あか筒《船底の汚水をくみ出すつるべの通る筒》. b 船のポンプを囲んだ区画部. c 船楼間の甲板. 6a 漁船のいけす. b (飛行機の)車輪収納室, 操縦室 (cockpit). c (机の)インクつぼ受け穴 (inkwell). d (大皿・肉焼き器具などの)肉汁受け. 7a 《英》 (法廷の)判事席前の一段低い部分, 弁護士席. b (階段式の教室や会議室などの)講壇[演壇]のある低い部分. 8 【土木】 (構造物の基礎の)井筒. 9 【物理】 ポテンシャル[位置エネルギー]の谷《位置エネルギーが最小になる領域》. vi. 湧き出る, 噴出する (spring) 〈up, out, forth, down〉. ・A spring has welled up just lately. つい最近泉が湧き出た. ・Water welled (up) out of the ground. 水が地面から湧き出た. ・(The) tears welled up in her eyes. 彼女の目に涙があふれてきた. vt. 湧出させる 〈forth〉. ・a fountain welling forth its crystalline waters 水晶のように透明な水を噴出する泉. adj. 1 井戸の(ような); 井戸状の(部分のある). 2 井戸用の. n.: OE (Anglian) wella spring, 《原義》 rolling or bubbling water ← Gmc wall- (G Welle wave / ON vella a boiling, ebullition). ― v.: OE (Anglian) wellan to boil, bubble up < Gmc walljan ← IE wel- to turn, roll (⇒volute)

研究社新英和大辞典 ページ 234121 でのwell /w/→単語。