複数辞典一括検索+![]()
![]()
whis・per /(h)w
sp
| -p
(r/→
🔗⭐🔉
whis・per /(h)w
sp
| -p
(r/→
vi.
1 ささやく, 小声で話す; 私語する, 耳打ちする.
・whisper in a person's ear 人に耳打ちする.
・Don't whisper (like that)! (そのように)私語するな.
2 (中傷・陰謀などの目的で)ひそひそ話す, こそこそ話し合う.
・His companions whispered against [about] him. 彼の仲間はひそひそと彼の悪口を言った.
3 〈木・風・流れなどが〉さわさわ[ざわざわ]音がする, さらさら鳴る[流れる] (rustle, murmur).
4 【音声】 ささやきで発話する.
vt.
1 小声で話す, ささやく.
・He whispered something into her ear. 彼女に何か耳打ちした.
2 [しばしば受身で] ひそかに言いふらす (rumor) 〈about, around〉.
・It is (being) whispered (around) that… といううわさがある.
・The strangest things were whispered concerning [about] him! 彼について奇怪きわまるうわさが立った.
3 ささやき声[小声]で〈人〉に話しかける.
・He whispered me to shut the window. 小声で窓を閉めろと言った.
4 【音声】 〈言語音を〉ささやきで発する.
n.
1 ささやき, 耳語; こそこそ話, 密談.
・⇒stage whisper.
・give a whisper ヒントを与える, こっそり教えてやる.
・He spoke in whispers. ひそひそ声で話した.
・He always talks in a whisper [in whispers]. 彼はいつも内緒話をする.
・Their voices never rose above a whisper. 彼らの声は決してささやき声より大きくならなかった.
・Their voices fell to a whisper. 彼らは声をひそめてささやき声になった.
2 (風などの)さわさわ(いう音).
・the whisper of the leaves 木の葉の音.
・a whisper from the air conditioning 空調のさわさわいう音.
3 うわさ, 風説.
・There were whispers [was a whisper] that he was put to death without trial. 彼は裁判もなしに処刑されたといううわさがあった.
・You'll have to resign if there's (even) the least whisper of scandal. ほんの少しでもスキャンダルのうわさがあればあなたは辞職しなくてはならないだろう.
4 微量, わずか (trace).
・a whisper of a perfume ほのかな香水.
5 【音声】 ささやき《声門を声 (voice) の状態まで狭めるが震動させないで発する音》.
v.: OE hwisprian ← Gmc
χwis- (G wispern): ⇒whistle. ― n.: 《1595》 ← (v.)
sp
| -p
(r/→
vi.
1 ささやく, 小声で話す; 私語する, 耳打ちする.
・whisper in a person's ear 人に耳打ちする.
・Don't whisper (like that)! (そのように)私語するな.
2 (中傷・陰謀などの目的で)ひそひそ話す, こそこそ話し合う.
・His companions whispered against [about] him. 彼の仲間はひそひそと彼の悪口を言った.
3 〈木・風・流れなどが〉さわさわ[ざわざわ]音がする, さらさら鳴る[流れる] (rustle, murmur).
4 【音声】 ささやきで発話する.
vt.
1 小声で話す, ささやく.
・He whispered something into her ear. 彼女に何か耳打ちした.
2 [しばしば受身で] ひそかに言いふらす (rumor) 〈about, around〉.
・It is (being) whispered (around) that… といううわさがある.
・The strangest things were whispered concerning [about] him! 彼について奇怪きわまるうわさが立った.
3 ささやき声[小声]で〈人〉に話しかける.
・He whispered me to shut the window. 小声で窓を閉めろと言った.
4 【音声】 〈言語音を〉ささやきで発する.
n.
1 ささやき, 耳語; こそこそ話, 密談.
・⇒stage whisper.
・give a whisper ヒントを与える, こっそり教えてやる.
・He spoke in whispers. ひそひそ声で話した.
・He always talks in a whisper [in whispers]. 彼はいつも内緒話をする.
・Their voices never rose above a whisper. 彼らの声は決してささやき声より大きくならなかった.
・Their voices fell to a whisper. 彼らは声をひそめてささやき声になった.
2 (風などの)さわさわ(いう音).
・the whisper of the leaves 木の葉の音.
・a whisper from the air conditioning 空調のさわさわいう音.
3 うわさ, 風説.
・There were whispers [was a whisper] that he was put to death without trial. 彼は裁判もなしに処刑されたといううわさがあった.
・You'll have to resign if there's (even) the least whisper of scandal. ほんの少しでもスキャンダルのうわさがあればあなたは辞職しなくてはならないだろう.
4 微量, わずか (trace).
・a whisper of a perfume ほのかな香水.
5 【音声】 ささやき《声門を声 (voice) の状態まで狭めるが震動させないで発する音》.
v.: OE hwisprian ← Gmc
χwis- (G wispern): ⇒whistle. ― n.: 《1595》 ← (v.)
研究社新英和大辞典 ページ 234432 での【h】単語。