複数辞典一括検索+

wind /wnd/→🔗🔉

wind /wnd/ v. (wound /wnd/, (まれ) 〜・ed) vi. 1 〈道・川などが〉曲がりくねる, 屈曲する; 〈生物が〉うねって進む 〈along, up, down, over, etc.〉. ・The path winds. その道は曲がりくねっている. ・The river winds through [across] the field. その川は野をうねって流れる. ・The lowing herd wind slowly o'er the lea. 牛の群れが鳴きながらゆっくりと草原をうねって行く (Gray, Elegy Written in a Country Churchyard). ・A car was winding up [down] a hill. 車がうねうねと丘を上って[下って]いた. ・a parade winding around the village streets 村の大通りをあちこちうねって進む行列. 2 (行動・議論などで)曲がりくねった[遠回しの, 巧妙な]やり方をする; うまく[巧みに]入り込む (insinuate oneself) 〔in, into〕. wind into power 次第に権力を握るようになる. 3 〈板・ドアなどが〉曲がる, ひずむ. 4 巻きつく, からみつく (twine) 〔about, around, round, upon〕. ・the tendrils that wind around the poles 支柱にからみつく巻きひげ. 5 〈時計が〉巻かれる. ・a clock which winds with a key かぎで巻く時計. 6 【海事】 〈船が〉 (停泊中にある方向に)曲がる; 船首を(ある方向に)向けている. ・How does the ship wind? 船はどう曲がるのか. 7 〈馬が〉左に回る. 8 (追手をまくために)急角度に身をかわす. 9 《廃》 進む, 行く (go). wind away. 10 《廃》 身もだえする, のたうつ. vt. 1 〈糸などを〉巻く, 巻きつける (coil). wind a tape, wire, etc. wind thread on [onto] a spool 糸を糸巻きに巻く. wind wool into a ball 毛糸を巻いて玉にする. wind a top こまに糸を巻く. wind a baby in a shawl= wind a shawl around a baby 赤ん坊をショールに包む. ・The snake wound itself around its victim. へびはえじきに体を巻きつけた. ・She wound her arms around his neck. 彼の首の回りに両腕を巻きつけた. ・with [wearing] a sash wound round his head 飾り帯を頭に巻きつけて. 2 (巻揚機などで)巻き揚げる (draw up) (cf. WIND up (vt.) (2)). wind a bucket. wind water from a well 井戸から水を(つるべで)巻き揚げる. 3 〈時計などを〉巻く (cf. WIND up (vt.) (3)). wind a watch. wind a toy. 4 回す (turn). wind a handle (around). 5 遠回しに[巧みに]入り込ませる. wind his prejudices through all his writings 書き物すべてに彼の偏見を巧みに持ち込む. ・⇒WIND oneself into. 6 【海事】 〈船を〉反対の方向に回す. wind a boat [ship] out of a harbor 船首を転じて出港する. 7 〈馬を〉左に回す. 8 《古》 〈人を〉意のままに操る. wind a person to one's will 人を意のままに操る. 9 《廃》 〈人を〉巧みに引き入れる 〈in〉 / 〔into〕. wind men in. wnd bck 〈フィルム・テープなどを〉巻き戻す. wnd dwn (vt.) (1) 徐々に終わらせる. wind a war [project] down 戦争[事業]を徐々に終結させる. (2) 回して下げる. ・He wound down his (car) window. (車の)窓(の取手)を回して下げた. (vi.) (1) 徐々に終わる. ・The war [project] is winding down. 戦争[事業]は徐々に終わりかけている. (2) くつろぐ (relax). (3) 〈時計のぜんまいが〉解けて止まる. ・The spring winds down in 24 hours. ぜんまいは 24 時間で解ける. 《a1648》. wnd n 〈釣り糸を〉リールに巻き付ける. wnd ff [from] 〈巻いたものを〉…から巻きもどす, ほぐす (unwind). wind thread off a spool 糸巻きから糸をほぐす. 《1759》 wnd n 〈フィルム・テープなどを〉巻いて先へ送る. 《1947》 wnd oneslf nto …にうまく取り入る; こっそりと入って行く. ・He wound himself into her affections. 徐々に彼女に取り入った. wnd p (vt.) (1) 〈糸などを〉すっかり巻く; 巻き締める, 締める. wind up the strings of a fiddle バイオリンの弦をきつく締める. (2) 〈いかり・つるべ・窓などを〉巻き揚げる. wind a bucket up from a well. (3) 〈時計を〉巻く, 巻き上げる, 〈機械〉のぜんまいを巻く. wind up a watch. wind up a toy car おもちゃの自動車のぜんまいを巻く. (4) [通例受身で] 緊張させる, 興奮させる, …に元気をつける (excite, agitate, provoke). ・He was (all) wound up to a high pitch of excitement. 極度に興奮していた. ・He was wound up to fury. かんかんに怒っていた. ・Keep calm: she's just trying to wind you up. 落着いていなさい, 彼女はあなたを怒らせようとしているだけだ. ・He is winding himself up for an effort. 一奮発しようと張り切っている. ・The administration needs winding up. 管理部は活()を入れる必要がある. (5) 〈論などを〉結ぶ, 結論する (conclude); 終わりにする, …に結末をつける, かたをつける (stop, finish) 〔by, with, in〕. ・He wound up his speech with a quotation [by declaring that…]. 彼は引用句で[…と言って]演説を結んだ. (6) 〈店・会社などを〉たたむ, …に始末をつける, 閉鎖する, 解散する (dissolve); 破産する. wind up a company 会社をたたむ. ・I had to wind up my affairs there. そこでの身辺の整理をしなければならなかった. (7) 《英俗》 〈人を〉かつぐ. (8) [通例受身で] 〈人を〉巻き込む. (9) 《英俗》 〈人を〉からかう, 悩ます. (vi.) (1) 《口語》 終わる, 終結する; 最後に…になる. ・I hope this tedious speaker will soon wind up. この退屈な弁士ももう間もなくやめるだろう. ・He wound up (by) stabbing himself too. 最後に彼自らも自殺して果てた. ・He had wound up in Lansing. 最後にはランシング刑務所へ入れられてしまった. ・The firm may wind up in the red. 会社はついに赤字になるかもしれない. ・He wound up as [(by) becoming] a teacher. 結局教師になった. (2) 〈店・会社などが〉解散する; 破産する. ・The company has wound up. 《英》 その会社は閉鎖した. ・The committee is to windup by March 1. 委員会は 3 月 1 日までに解散の予定である. (3) 【野球】 〈投手が〉投球前に腕を回す, ワインドアップする. (4) 準備する. 《c1205》 wnd one's wy うねって進む[行く]. ・He wound his way up the belfry stair. 鐘楼の階段をぐるぐる回りながら上って行った. ・The river winds its way through the field. その川は野をうねって流れる. ・a rivulet that winds its silent way through the meadow 草原を静かにうねり流れる小川. wnd one's wy ntoWIND oneself into. ・He wound his way into her affections. 徐々に彼女に取り入った. n. 1 曲がり, うねり, 曲折. 2 (時計のねじ・糸などの)一回り, 一巻き. ・give a watch [car window] a wind 時計を巻く[自動車の窓を巻き上げる]. 3 (ウインチなどで)巻き揚げること. v.: OE windan < Gmc windan (Du. & G winden / ON vinda) ← IE wendh- to turn, wind. ― n.: 《1399》 wynde winch MDu. & MLG winde ← (v.): cf. wend, wander

研究社新英和大辞典 ページ 234772 でのwind /wnd/→単語。