複数辞典一括検索+![]()
![]()
wit・ty /w
i | -ti/🔗⭐🔉
wit・ty /w
i | -ti/
adj. (wit・ti・er, -ti・est; more 〜, most 〜)
1 機知[ウィット]のある[に富んだ] (full of wit).
・a witty man.
・a witty talker ウィットのある話し手.
2 〈言葉・文章など〉気のきいた; しゃれのうまい, 滑稽な.
・a witty book, speech, etc.
・witty comments.
3 《古・方言》 賢い, 賢明な (wise), 利口な (intelligent).
w
t・ti・ly /-
li, -
i | -t
li, -t
i/ adv.
w
t・ti・ness n.
OE witti
: ⇒wit1, -y4
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 機知に富んだ:
witty 賢く面白い言い方をする: a witty person 機知に富んだ人.
humorous 頭のいい, ひょうきんなことを言って人を笑わせたり楽しませたりする: a humorous speech ユーモアに富んだスピーチ.
facetious 軽蔑的に用いて, 不適切と思われるときにおどけたことを言う: facetious remarks おどけた言葉.
jocular 冗談のつもりで言った: a jocular reply ふざけた返事.
ANT serious, solemn, sober.
――――――――――――――――――――――――――――――

i | -ti/
adj. (wit・ti・er, -ti・est; more 〜, most 〜)
1 機知[ウィット]のある[に富んだ] (full of wit).
・a witty man.
・a witty talker ウィットのある話し手.
2 〈言葉・文章など〉気のきいた; しゃれのうまい, 滑稽な.
・a witty book, speech, etc.
・witty comments.
3 《古・方言》 賢い, 賢明な (wise), 利口な (intelligent).
w
t・ti・ly /-
li, -
i | -t
li, -t
i/ adv.
w
t・ti・ness n.
OE witti
: ⇒wit1, -y4
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 機知に富んだ:
witty 賢く面白い言い方をする: a witty person 機知に富んだ人.
humorous 頭のいい, ひょうきんなことを言って人を笑わせたり楽しませたりする: a humorous speech ユーモアに富んだスピーチ.
facetious 軽蔑的に用いて, 不適切と思われるときにおどけたことを言う: facetious remarks おどけた言葉.
jocular 冗談のつもりで言った: a jocular reply ふざけた返事.
ANT serious, solemn, sober.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 235032 での【wit・ty /wi | -ti/】単語。