複数辞典一括検索+

a) ラテン語からの借入は, アングロ サクソン民族のブリテン島侵入以前, いわゆる大陸時代に始まるが, 初期のラテン借入語には上掲の wine のほか, bishop, butter, cheap, cup, street, wall などがあ🔗🔉

a) ラテン語からの借入は, アングロ サクソン民族のブリテン島侵入以前, いわゆる大陸時代に始まるが, 初期のラテン借入語には上掲の wine のほか, bishop, butter, cheap, cup, street, wall などがある.

ラテン語の名詞・形容詞は通例辞典の見出し語となる主格形ではなく, 屈折形の語幹の形で借入される. これはラテン語の語幹は通例屈折形に完全な形で現れること, およびふつうの名詞・形🔗🔉

ラテン語の名詞・形容詞は通例辞典の見出し語となる主格形ではなく, 屈折形の語幹の形で借入される. これはラテン語の語幹は通例屈折形に完全な形で現れること, およびふつうの名詞・形容詞は主語の位置にくることが少なく, 目的語などの位置に現れることが多い, という頻度の問題などによると思われる. 本辞典でも一般に語幹を示す対格の形であげ, ときに主格形を併記してある.

研究社新英和大辞典 ページ 168243