複数辞典一括検索+![]()
![]()
AD🔗⭐🔉
AD
《略》 【保険】 accidental damage; Action Directe; 【軍事】 active duty; administrative department; 【軍事】 air defense; air-dried; armament depot; autograph document; average deviation.
a/d, a.d.🔗⭐🔉
a/d, a.d.
《略》 【証券】 after date 日付後.
A/D /
d
/🔗⭐🔉
A/D /
d
/
【電算】 analog-to-digital, analog/digital.
1972

d
/
【電算】 analog-to-digital, analog/digital.
1972
ad.🔗⭐🔉
ad.
《略》 adapt; adaptation; adapted; adapter; add; administration; adult; adverb; advertisement.
a.d.🔗⭐🔉
a.d.
《略》 L. ante diem (=before the day).
A.D., AD /
d
/🔗⭐🔉
A.D., AD /
d
/
《略》 anno Domini 西暦(紀元), キリスト紀元 (cf. b.c.).
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) a.d. と b.c. は対照的に用いられるが, どちらも主に若い年号の場合に多く, a.d. は数字の前に, b.c. は数字の後に置く: born (in) a.d. 50 / died (in) 44 b.c. / a.d. 23-79 / 384-322 b.c. / 13 b.c.-a.d. 25. (2) 主に 《米》 では a.d. を数字の後に置くこともある: 50 a.d. / 23-79 a.d. (3) century, era など期間を表す語に伴う場合には, b.c. は in the fifth [5th] century b.c. のように, また a.d. も in the twelfth [12th] century a.d. のように用いる. (4) anno Domini とも読む.
――――――――――――――――――――――――――――――

d
/
《略》 anno Domini 西暦(紀元), キリスト紀元 (cf. b.c.).
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) a.d. と b.c. は対照的に用いられるが, どちらも主に若い年号の場合に多く, a.d. は数字の前に, b.c. は数字の後に置く: born (in) a.d. 50 / died (in) 44 b.c. / a.d. 23-79 / 384-322 b.c. / 13 b.c.-a.d. 25. (2) 主に 《米》 では a.d. を数字の後に置くこともある: 50 a.d. / 23-79 a.d. (3) century, era など期間を表す語に伴う場合には, b.c. は in the fifth [5th] century b.c. のように, また a.d. も in the twelfth [12th] century a.d. のように用いる. (4) anno Domini とも読む.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 169062。