複数辞典一括検索+

・It has been announced that….🔗🔉

・It has been announced that….

・"I have something important to say," she announced (to us). 「大事なお話があります」と彼女は(私たちに)告げた.🔗🔉

・"I have something important to say," she announced (to us). 「大事なお話があります」と彼女は(私たちに)告げた.

b 〈…だ[である]と〉発表[声明]する 〈that〉.🔗🔉

b 〈…だ[である]と〉発表[声明]する 〈that〉.

・The spokesman announced that….🔗🔉

・The spokesman announced that….

c 〈人・事などを〉 (…であると[として])発表する 〈to be〉 / 〔as〕.🔗🔉

c 〈人・事などを〉 (…であると[として])発表する 〈to be〉 / 〔as〕.

2 〈客〉の来着を大声で告げる[取り次ぐ]; 〈召使が〉 〈食事〉の用意のできたことを告げる.🔗🔉

2 〈客〉の来着を大声で告げる[取り次ぐ]; 〈召使が〉 〈食事〉の用意のできたことを告げる.

・The maid announced a visitor.🔗🔉

・The maid announced a visitor.

・Dinner was announced.🔗🔉

・Dinner was announced.

3 (駅・空港などで)…について放送する.🔗🔉

3 (駅・空港などで)…について放送する.

4 (ラジオ・テレビで)〈アナウンサーが〉〈番組などを〉放送する, アナウンスする.🔗🔉

4 (ラジオ・テレビで)〈アナウンサーが〉〈番組などを〉放送する, アナウンスする.

英比】 日本語の「アナウンス」は名詞として用いるが, 英語の announce は動詞. また日本語で「アナウンスす🔗🔉

英比】 日本語の「アナウンス」は名詞として用いるが, 英語の announce は動詞. また日本語で「アナウンスする」といえばラウドスピーカーで放送することをいうが, 英語の announce は「知らせる, 公表する」の意が普通で, 「ラウドスピーカーを通して」の意は含まない. (ただし, TV, ラジオなどでプロのアナウンサーが番組などを放送する意はある.) 場内放送などでアナウンスすることをいうには英語では announce…over the PA (PA=public address system) という.

研究社新英和大辞典 ページ 170798