複数辞典一括検索+

1 巨人アトラス (Atlas) のような; 巨大な (gigantic), 力の強い (strong).🔗🔉

1 巨人アトラス (Atlas) のような; 巨大な (gigantic), 力の強い (strong).

2 (古代人が西方の楽土と信じていた)アトランティス島 (Atlantis) の; アトランティス島のような.🔗🔉

2 (古代人が西方の楽土と信じていた)アトランティス島 (Atlantis) の; アトランティス島のような.

《1667》 ← L Atlantus 'of ATLAS': ⇒-an🔗🔉

《1667》 ← L Atlantus 'of ATLAS': ⇒-an atlantes

n. atlas の複数形.🔗🔉

n. atlas の複数形. At・lan・tic /tlnk, t-/

adj.🔗🔉

adj.

1a 大西洋の; 大西洋沿岸の.🔗🔉

1a 大西洋の; 大西洋沿岸の.

Atlantic islands 大西洋の島々.🔗🔉

Atlantic islands 大西洋の島々.

・the Atlantic states 《米》 大西洋沿岸諸州.🔗🔉

・the Atlantic states 《米》 大西洋沿岸諸州.

b 大西洋横断の (transatlantic).🔗🔉

b 大西洋横断の (transatlantic).

・an Atlantic liner 大西洋航路定期船.🔗🔉

・an Atlantic liner 大西洋航路定期船.

c 大西洋沿岸諸国(間)の.🔗🔉

c 大西洋沿岸諸国(間)の.

2 (アフリカ北西部の)アトラス山脈 (Atlas Mountains) の.🔗🔉

2 (アフリカ北西部の)アトラス山脈 (Atlas Mountains) の.

3 巨人アトラス (Atlas) の.🔗🔉

3 巨人アトラス (Atlas) の.

4 【地学】 アトランティック期の《北ヨーロッパで後氷期の第 3 気候期; Boreal 期と Sub-Boreal 期の間で, 約 7500-5000 年前; 温暖・湿潤で現在より 2-3 度高温だった》.🔗🔉

4 【地学】 アトランティック期の《北ヨーロッパで後氷期の第 3 気候期; Boreal 期と Sub-Boreal 期の間で, 約 7500-5000 年前; 温暖・湿潤で現在より 2-3 度高温だった》.

研究社新英和大辞典 ページ 172115