複数辞典一括検索+![]()
![]()
at・las /
tl
s/🔗⭐🔉
at・las /
tl
s/
n. (pl. 1-4 では 〜・es, 5 では通例 at・lan・tes /
tl
nti
z,
t-/)
1 地図書, 地図帳 (volume of maps) (⇒map SYN). 《《1636》 ← NL 〜: 1595 年出版の Mercator (フランダースの地理学者)の地図帳の題名から; もと地図書の巻頭に天をになった Atlas の絵を付けるのを例としたことに由来する》
2 図表集.
3a 【製紙】 アトラス判《筆記・図画用紙の大きさ; 33 [34]×26 インチ》.
b 【製本】 =atlas folio.
4 【解剖】 環椎(かんつい), 第一頸椎(けいつい) (cf. axis1 4). 《《1699》 ← NL 〜: 巨人 ATLAS から》
5 【建築】 (1 本の)男像柱 (telamon) (cf. caryatid).
《1589》
L Atl
s (↓)
tl
s/
n. (pl. 1-4 では 〜・es, 5 では通例 at・lan・tes /
tl
nti
z,
t-/)
1 地図書, 地図帳 (volume of maps) (⇒map SYN). 《《1636》 ← NL 〜: 1595 年出版の Mercator (フランダースの地理学者)の地図帳の題名から; もと地図書の巻頭に天をになった Atlas の絵を付けるのを例としたことに由来する》
2 図表集.
3a 【製紙】 アトラス判《筆記・図画用紙の大きさ; 33 [34]×26 インチ》.
b 【製本】 =atlas folio.
4 【解剖】 環椎(かんつい), 第一頸椎(けいつい) (cf. axis1 4). 《《1699》 ← NL 〜: 巨人 ATLAS から》
5 【建築】 (1 本の)男像柱 (telamon) (cf. caryatid).
《1589》
L Atl
s (↓)
研究社新英和大辞典 ページ 172120 での【at・las /tls/】単語。