複数辞典一括検索+![]()
![]()
(vt.)🔗⭐🔉
(vt.)
(1) 煮詰める.🔗⭐🔉
(1) 煮詰める.
(2) 要約する (abridge) 〔into, to〕.🔗⭐🔉
(2) 要約する (abridge) 〔into, to〕.
・boil down a report (to three hundred words) 報告を (300 語に)要約する.🔗⭐🔉
・boil down a report (to three hundred words) 報告を (300 語に)要約する.
(vi.)🔗⭐🔉
(vi.)
(1) 煮詰まる; 〈食材が〉ゆだちすぎてちぢむ.🔗⭐🔉
(1) 煮詰まる; 〈食材が〉ゆだちすぎてちぢむ.
(2) 〈状況・問題・議論などが〉要約される.🔗⭐🔉
(2) 〈状況・問題・議論などが〉要約される.
・It all boils down to this. せんじ詰めると次のようになる.🔗⭐🔉
・It all boils down to this. せんじ詰めると次のようになる.
(3) 〔…に〕等しい, 〔…も〕同然である (amount) 〔to〕.🔗⭐🔉
(3) 〔…に〕等しい, 〔…も〕同然である (amount) 〔to〕.
・His answer boils down to a refusal. 彼の答えは詰まるところ拒絶も同然だ.🔗⭐🔉
・His answer boils down to a refusal. 彼の答えは詰まるところ拒絶も同然だ.
《1845》🔗⭐🔉
《1845》
b
il
ff🔗⭐🔉
b
il
ff
il
ff
(vi.) 沸騰して消える.🔗⭐🔉
(vi.) 沸騰して消える.
(vt.)🔗⭐🔉
(vt.)
(1) 沸騰してはずす.🔗⭐🔉
(1) 沸騰してはずす.
・The kettle's boiling its head off. やかんの湯が沸き立ってふたが取れそうだ.🔗⭐🔉
・The kettle's boiling its head off. やかんの湯が沸き立ってふたが取れそうだ.
(2) 煮て〈絹を〉練る; 煮て〈のりなどを〉除く.🔗⭐🔉
(2) 煮て〈絹を〉練る; 煮て〈のりなどを〉除く.
研究社新英和大辞典 ページ 175061。