複数辞典一括検索+

c ぐっと締める, ぴんと張る, 引き締める; 〈弓〉に弦を張る; 〈太鼓〉の皮を締める.🔗🔉

c ぐっと締める, ぴんと張る, 引き締める; 〈弓〉に弦を張る; 〈太鼓〉の皮を締める.

d 〈空気・気候・酒などが〉元気づける 〈up〉.🔗🔉

d 〈空気・気候・酒などが〉元気づける 〈up〉.

・A shower will brace you up. シャワーを浴びればしゃんとなるよ.🔗🔉

・A shower will brace you up. シャワーを浴びればしゃんとなるよ.

2a …に支柱をする, 支える; ズボンつりで支える 〈up〉.🔗🔉

2a …に支柱をする, 支える; ズボンつりで支える 〈up〉.

brace a shed with timbers 小屋を柱で支える.🔗🔉

brace a shed with timbers 小屋を柱で支える.

b 補強する (reinforce).🔗🔉

b 補強する (reinforce).

c 【建築】 …に筋違(じか)を入れる.🔗🔉

c 【建築】 …に筋違(じか)を入れる.

3 中括弧でくくる; 結合する, つなぐ.🔗🔉

3 中括弧でくくる; 結合する, つなぐ.

4a (質問や要求などをもって)〈人を〉待ち構える.🔗🔉

4a (質問や要求などをもって)〈人を〉待ち構える.

b 質問攻めにする.🔗🔉

b 質問攻めにする.

5 《古》 ぎゅっと締めくくる, 縛る (bind).🔗🔉

5 《古》 ぎゅっと締めくくる, 縛る (bind).

6 【海事】 転桁索(うさ)で〈帆を〉回す 〈about, around〉.🔗🔉

6 【海事】 転桁索(うさ)で〈帆を〉回す 〈about, around〉.

7 《米俗》 …に金をせびる.🔗🔉

7 《米俗》 …に金をせびる.

vi.🔗🔉

vi.

1 緊張する, 元気を出す; 酒で元気をつける; 元気をつけるために一杯やる 〈up〉.🔗🔉

1 緊張する, 元気を出す; 酒で元気をつける; 元気をつけるために一杯やる 〈up〉.

研究社新英和大辞典 ページ 175563