複数辞典一括検索+![]()
![]()
d ブレース, 中括弧 ({ , }) 《curly bracket, brace ともいう》.🔗⭐🔉
d ブレース, 中括弧 ({ , }) 《curly bracket, brace ともいう》.
★いずれの場合も単数では括弧の組の一方を指すので, 複数形で用いることが多い.🔗⭐🔉
★いずれの場合も単数では括弧の組の一方を指すので, 複数形で用いることが多い.
4 (腕木で支えた)張出し棚(だな), 張出しランプ受け, 張出しガス灯[電灯].🔗⭐🔉
4 (腕木で支えた)張出し棚(だな), 張出しランプ受け, 張出しガス灯[電灯].
5 【海事】🔗⭐🔉
5 【海事】
a 肘材, 肘板, 腕木.🔗⭐🔉
a 肘材, 肘板, 腕木.
b 梁枝《直角に交わる鉄骨をつなぎ合わせるためにその内角に当てる三角形, または斜めに当てる鉄板》.🔗⭐🔉
b 梁枝《直角に交わる鉄骨をつなぎ合わせるためにその内角に当てる三角形, または斜めに当てる鉄板》.
6 [pl.] 【数学】🔗⭐🔉
6 [pl.] 【数学】
a 括弧.🔗⭐🔉
a 括弧.
b 《俗用》 括線 (vinculum).🔗⭐🔉
b 《俗用》 括線 (vinculum).
7 【活字】 (セリフ (serif) の)支え《セリフと幹縦線 (stem) との間の曲線部分》.🔗⭐🔉
7 【活字】 (セリフ (serif) の)支え《セリフと幹縦線 (stem) との間の曲線部分》.
8 【植物】 サルノコシカケ《木の幹や木材に bracket fungus によって生ずる棚状の笠; conk ともいう》.🔗⭐🔉
8 【植物】 サルノコシカケ《木の幹や木材に bracket fungus によって生ずる棚状の笠; conk ともいう》.
研究社新英和大辞典 ページ 175582。