複数辞典一括検索+![]()
![]()
n.🔗⭐🔉
n.
1 (人の)短く刈り込んだあごひげ.🔗⭐🔉
1 (人の)短く刈り込んだあごひげ.
2 (ブラシなどに用いる)豚毛の代用品《プラスチック・針金など》.🔗⭐🔉
2 (ブラシなどに用いる)豚毛の代用品《プラスチック・針金など》.
3a (動物の)剛毛, 荒毛; (特に, 豚の首と背の)針毛《ブラシ製造に用いる》.🔗⭐🔉
3a (動物の)剛毛, 荒毛; (特に, 豚の首と背の)針毛《ブラシ製造に用いる》.
・swine bristles 豚毛.🔗⭐🔉
・swine bristles 豚毛.
・set up one's [a person's] bristles 毛を逆立てて怒る[怒らせる]; 激怒する[させる], 気色ばむ[ませる].🔗⭐🔉
・set up one's [a person's] bristles 毛を逆立てて怒る[怒らせる]; 激怒する[させる], 気色ばむ[ませる].
b (植物の)剛毛.🔗⭐🔉
b (植物の)剛毛.
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 〈剛毛・毛髪が〉直立する, 逆立つ 〈up〉.🔗⭐🔉
1 〈剛毛・毛髪が〉直立する, 逆立つ 〈up〉.
・My hair bristled at that scream. その叫び声を聞いて総毛立った.🔗⭐🔉
・My hair bristled at that scream. その叫び声を聞いて総毛立った.
2a 〈動物が〉毛を逆立てる, 毛を逆立てて怒る 〈up〉.🔗⭐🔉
2a 〈動物が〉毛を逆立てる, 毛を逆立てて怒る 〈up〉.
・The hog bristled up. 豚は(怒って)毛を逆立てた.🔗⭐🔉
・The hog bristled up. 豚は(怒って)毛を逆立てた.
b 〈人が〉憤然として怒る, 気色ばむ 〈up〉.🔗⭐🔉
b 〈人が〉憤然として怒る, 気色ばむ 〈up〉.
研究社新英和大辞典 ページ 175943。