複数辞典一括検索+![]()
![]()
【日英比較】 (1) 英語には, 日本語の「兄」 「弟」のような長幼の順を区別する一語のいい方はない. したがって, 通常は上下の区別を🔗⭐🔉
【日英比較】 (1) 英語には, 日本語の「兄」 「弟」のような長幼の順を区別する一語のいい方はない. したがって, 通常は上下の区別をつけない. ただし必要のある場合には例のようにいう. ⇒sister. (2) 「実兄」を one's blood brother とはいわない. 英語では one's brother で実兄であり, 義兄は one's brother-in-law という.
2a 男の親戚の人《おじ, おい, いとこなど; cf. kinsman》.🔗⭐🔉
2a 男の親戚の人《おじ, おい, いとこなど; cf. kinsman》.
b [しばしば男女の区別なく用いて] 兄弟のような人, 兄弟分, 親友 (close friend).🔗⭐🔉
b [しばしば男女の区別なく用いて] 兄弟のような人, 兄弟分, 親友 (close friend).
c 同市民, 同国人 (fellow countryman), 人間同士 (fellowman).🔗⭐🔉
c 同市民, 同国人 (fellow countryman), 人間同士 (fellowman).
・a man and a brother 対等の人間《特に, 黒人奴隷についていった句》.🔗⭐🔉
・a man and a brother 対等の人間《特に, 黒人奴隷についていった句》.
d 仲間, 同僚; 同じ境遇にある人 (fellowman) (cf. knight n. 7).🔗⭐🔉
d 仲間, 同僚; 同じ境遇にある人 (fellowman) (cf. knight n. 7).
・a brother of the angle 釣り仲間.🔗⭐🔉
・a brother of the angle 釣り仲間.
研究社新英和大辞典 ページ 176064。