複数辞典一括検索+![]()
![]()
comp
nion s
t🔗⭐🔉
comp
nion s
t
n. (炉端のスタンドに用意された)暖炉用の道具セット《鉄製または真鍮製の火かき棒・火ばさみ・シャベルなど》.
1926
nion s
t
n. (炉端のスタンドに用意された)暖炉用の道具セット《鉄製または真鍮製の火かき棒・火ばさみ・シャベルなど》.
1926
com・pan・ion・ship /k
mp
nj
n
p/🔗⭐🔉
com・pan・ion・ship /k
mp
nj
n
p/
n.
1 (親密な)交際, 交わり.
・enjoy the companionship of a person 人と親しく交わる.
2 《英》 【印刷】 (一人の植字工長の下で働く)植字工仲間.
《1548》: ⇒companion1, -ship
mp
nj
n
p/
n.
1 (親密な)交際, 交わり.
・enjoy the companionship of a person 人と親しく交わる.
2 《英》 【印刷】 (一人の植字工長の下で働く)植字工仲間.
《1548》: ⇒companion1, -ship
comp
nion st
r🔗⭐🔉
comp
nion・w
y🔗⭐🔉
comp
nion・w
y
n. 【海事】 甲板昇降口の階段《甲板から下の船室などに通じる》.
《1840》: ⇒companion2
nion・w
y
n. 【海事】 甲板昇降口の階段《甲板から下の船室などに通じる》.
《1840》: ⇒companion2
com・pa・ny /k
mp
ni, -pni/→
🔗⭐🔉
com・pa・ny /k
mp
ni, -pni/→
n.
1a 会社, 商会, 商社 (firm) 《縮約形 Co.; ⇒corporation 1》.
・a publishing company 出版社.
・an insurance company 保険会社.
・the East India Company 東インド会社.
・⇒joint-stock company, limited company.
・a company pension plan 会社の年金プラン.
・a company director 会社の重役.
・⇒company car.
【日英比較】 日本語で「会社に行く」 「会社にいる」などという場合の「会社」は英語では company ではなく office という.
b [集合的] (社名に名の出ない)組合員, 社員. ★代表組合員名のあとに and Company または and [&] Co. として社名に用いる.
・John Smith and Company=John Smith and [&] Co. ジョンスミス商会《John Smith と他の社員の会社の意》.
・Macmillan & Co.=the Macmillan Company マクミラン出版会社《前者は英国, 後者は米国の会社名》.
c (中世の)同業組合, ギルド (trade guild).
・⇒City Company.
2 交わり, 交際 (companionship, association); 同座, 同席, 同伴 (society).
・be fond of company 交際好きである.
・keep a person company 人のお付き合いをする; 人に同行する.
・I cannot bear his company. 彼と一緒にいるのが耐えられない.
・give a person one's company 人と付き合う.
・in a person's company=in the company of a person 人と一緒に[同席して].
・keep to one's own company 独りでいる.
・keep company with… …と交わる[付き合う]; (異性)と親しくする.
・like a person's [one's own] company 人と交際する[独りでいる]のが好きだ.
・Company in distress makes sorrow less. 《諺》 不幸を共にする人があれば悲しみが薄らぐ.
3 [集合的にも用いて; 通例無冠詞]
a 仲間, 連れ, 友だち.
・as company 連れとして.
・know a person by the company he keeps 付き合う仲間で人がわかる.
・be addicted to [keep] low [bad] company もっぱら下等な人間と交際する.
・be in good company 皆できない[下手な]のだ(から気にしないでよい).
・sin [err] in good company 立派な人でも同じ罪[誤り]を犯している(から気にすることはない).
・fall into company with… …と仲間[道連れ]になる.
・keep [get into] bad company 悪友とつきあう[の仲間に入る].
・keep good [bad] company 良い[悪い]連中と交わっている, 仲間が良い[悪い].
・He is good [bad, poor] company. 彼は付き合って面白い[面白くない].
・Two's company, three's a crowd. 《諺》 二人はよい連れ, 三人は仲間割れ.
b 客, 来客 (⇒visitor SYN).
・have company (present) 来客がある, 来客中である.
・invite company to tea お茶に客を招く.
・receive company 客を迎える, 訪問を受ける, 接待する.
4a (俳優の)一座, 劇団.
・a company of players 俳優の一座.
・a strolling company 旅役者の一座.
・a theatrical company 劇団.
・⇒stock company 2.
b 一団, 一組, 一行, 一隊 (⇒troop SYN).
・a company of travelers 旅行団.
c 人々の集まり, 一座の人々 (the party).
・among the company みんなの中で.
・in company 人中で, 人前で.
・He is silent in company. 人前に出るとしゃべらない.
・cheerful [silent, awkward] in company 人中で快活[無口, 不調法]な.
5 【陸軍】 中隊, 歩兵中隊《陸軍の大部分の兵種における基本的な戦術単位で大尉が指揮する; cf. battery 2 c, battalion 1, troop 2 a》.
・receive [get] one's company 大尉に昇進する.
6 [通例 a ship's 〜 として] 【海事】 全乗組員.
for c
mpany お付き合いに.
in c
mpany with… …と一緒に, と共同で.
・in company with a friend.
・In company with other people, I believed it was true. 他の人たちと同様に, そのことは本当だと信じていた.
p
rt c
mpany
(1) 〔…と〕違った[反対の]見解を示す 〔with〕.
(2) 〔…と〕交わりを絶つ, けんか別れをする; (途中で)〔…と〕別れる 〔with〕.
《1720》
pr
sent c
mpany exc
pted ここにおられる方は例外ですが….
・I don't like men in suits, present companyexcepted, of course. スーツを着た男性は好きではありません. もちろん, ここにいらっしゃる方々は別ですが….
vt. 《古》 …に付き添う, …と一緒に行く (accompany).
vi. 《古》 〔人と〕交わる (consort) 〔with〕.
《?c1150》 compaignie
AF compainie=OF compa(i)gnie companion ← compagne < VL
comp
niam ←
comp
ni
(n-) 'COMPANION1': ⇒-y1
mp
ni, -pni/→
n.
1a 会社, 商会, 商社 (firm) 《縮約形 Co.; ⇒corporation 1》.
・a publishing company 出版社.
・an insurance company 保険会社.
・the East India Company 東インド会社.
・⇒joint-stock company, limited company.
・a company pension plan 会社の年金プラン.
・a company director 会社の重役.
・⇒company car.
【日英比較】 日本語で「会社に行く」 「会社にいる」などという場合の「会社」は英語では company ではなく office という.
b [集合的] (社名に名の出ない)組合員, 社員. ★代表組合員名のあとに and Company または and [&] Co. として社名に用いる.
・John Smith and Company=John Smith and [&] Co. ジョンスミス商会《John Smith と他の社員の会社の意》.
・Macmillan & Co.=the Macmillan Company マクミラン出版会社《前者は英国, 後者は米国の会社名》.
c (中世の)同業組合, ギルド (trade guild).
・⇒City Company.
2 交わり, 交際 (companionship, association); 同座, 同席, 同伴 (society).
・be fond of company 交際好きである.
・keep a person company 人のお付き合いをする; 人に同行する.
・I cannot bear his company. 彼と一緒にいるのが耐えられない.
・give a person one's company 人と付き合う.
・in a person's company=in the company of a person 人と一緒に[同席して].
・keep to one's own company 独りでいる.
・keep company with… …と交わる[付き合う]; (異性)と親しくする.
・like a person's [one's own] company 人と交際する[独りでいる]のが好きだ.
・Company in distress makes sorrow less. 《諺》 不幸を共にする人があれば悲しみが薄らぐ.
3 [集合的にも用いて; 通例無冠詞]
a 仲間, 連れ, 友だち.
・as company 連れとして.
・know a person by the company he keeps 付き合う仲間で人がわかる.
・be addicted to [keep] low [bad] company もっぱら下等な人間と交際する.
・be in good company 皆できない[下手な]のだ(から気にしないでよい).
・sin [err] in good company 立派な人でも同じ罪[誤り]を犯している(から気にすることはない).
・fall into company with… …と仲間[道連れ]になる.
・keep [get into] bad company 悪友とつきあう[の仲間に入る].
・keep good [bad] company 良い[悪い]連中と交わっている, 仲間が良い[悪い].
・He is good [bad, poor] company. 彼は付き合って面白い[面白くない].
・Two's company, three's a crowd. 《諺》 二人はよい連れ, 三人は仲間割れ.
b 客, 来客 (⇒visitor SYN).
・have company (present) 来客がある, 来客中である.
・invite company to tea お茶に客を招く.
・receive company 客を迎える, 訪問を受ける, 接待する.
4a (俳優の)一座, 劇団.
・a company of players 俳優の一座.
・a strolling company 旅役者の一座.
・a theatrical company 劇団.
・⇒stock company 2.
b 一団, 一組, 一行, 一隊 (⇒troop SYN).
・a company of travelers 旅行団.
c 人々の集まり, 一座の人々 (the party).
・among the company みんなの中で.
・in company 人中で, 人前で.
・He is silent in company. 人前に出るとしゃべらない.
・cheerful [silent, awkward] in company 人中で快活[無口, 不調法]な.
5 【陸軍】 中隊, 歩兵中隊《陸軍の大部分の兵種における基本的な戦術単位で大尉が指揮する; cf. battery 2 c, battalion 1, troop 2 a》.
・receive [get] one's company 大尉に昇進する.
6 [通例 a ship's 〜 として] 【海事】 全乗組員.
for c
mpany お付き合いに.
in c
mpany with… …と一緒に, と共同で.
・in company with a friend.
・In company with other people, I believed it was true. 他の人たちと同様に, そのことは本当だと信じていた.
p
rt c
mpany
(1) 〔…と〕違った[反対の]見解を示す 〔with〕.
(2) 〔…と〕交わりを絶つ, けんか別れをする; (途中で)〔…と〕別れる 〔with〕.
《1720》
pr
sent c
mpany exc
pted ここにおられる方は例外ですが….
・I don't like men in suits, present companyexcepted, of course. スーツを着た男性は好きではありません. もちろん, ここにいらっしゃる方々は別ですが….
vt. 《古》 …に付き添う, …と一緒に行く (accompany).
vi. 《古》 〔人と〕交わる (consort) 〔with〕.
《?c1150》 compaignie
AF compainie=OF compa(i)gnie companion ← compagne < VL
comp
niam ←
comp
ni
(n-) 'COMPANION1': ⇒-y1
研究社新英和大辞典 ページ 180299。