複数辞典一括検索+

the cradle of Aryan speech [European civilization] アーリア語[ヨーロッパ文明]の発祥の地.🔗🔉

the cradle of Aryan speech [European civilization] アーリア語[ヨーロッパ文明]の発祥の地.

4 [the 〜] 揺籃時代, 初期, 幼時 (infancy).🔗🔉

4 [the 〜] 揺籃時代, 初期, 幼時 (infancy).

・from the cradle to the grave 揺りかごから墓場まで, 一生を通じて.🔗🔉

・from the cradle to the grave 揺りかごから墓場まで, 一生を通じて.

・in the cradle 揺籃期[初期]において.🔗🔉

・in the cradle 揺籃期[初期]において.

・from the cradle 幼少から.🔗🔉

・from the cradle 幼少から.

・stifle in the cradle 初期の段階で抑えて[食い止めて]しまう.🔗🔉

・stifle in the cradle 初期の段階で抑えて[食い止めて]しまう.

・What is learned in the cradle is carried to the tomb. 《諺》 幼時に覚えたことは死ぬまで忘れない, 「すずめ百まで踊りを忘れぬ」.🔗🔉

・What is learned in the cradle is carried to the tomb. 《諺》 幼時に覚えたことは死ぬまで忘れない, 「すずめ百まで踊りを忘れぬ」.

5a かまに付ける五本指状の枠.🔗🔉

5a かまに付ける五本指状の枠.

b 枠付きがま, クレードルサイズ《作物がそろえて刈れるように枠 (cradle) がついているかま; cradle scythe ともいう》.🔗🔉

b 枠付きがま, クレードルサイズ《作物がそろえて刈れるように枠 (cradle) がついているかま; cradle scythe ともいう》.

c (牛や馬が首を回して自分の体をかむのを防ぐための)首輪.🔗🔉

c (牛や馬が首を回して自分の体をかむのを防ぐための)首輪.

研究社新英和大辞典 ページ 181878