複数辞典一括検索+

7 【銅版】 かき彫り刀《メゾチント (mezzotint) の下地を作るための彫刻道具》.🔗🔉

7 【銅版】 かき彫り刀《メゾチント (mezzotint) の下地を作るための彫刻道具》.

rb the crdle 《口語》 ずっと年下の相手と結婚する[恋仲になる] (cf. cradle robber).🔗🔉

rb the crdle 《口語》 ずっと年下の相手と結婚する[恋仲になる] (cf. cradle robber).

vt.🔗🔉

vt.

1a 〈赤ん坊を〉揺りかごに入れる.🔗🔉

1a 〈赤ん坊を〉揺りかごに入れる.

b (揺りかごに入れるように)そっと手[腕]に持つ[抱く], あやす.🔗🔉

b (揺りかごに入れるように)そっと手[腕]に持つ[抱く], あやす.

cradle a child in one's arms 子供を抱いて揺すりながらあやす.🔗🔉

cradle a child in one's arms 子供を抱いて揺すりながらあやす.

c 育てる, 育成する.🔗🔉

c 育てる, 育成する.

2 〈船を〉受台で支える; 進水台に載せる.🔗🔉

2 〈船を〉受台で支える; 進水台に載せる.

3 枠付きがま (cradle scythe) で〈穀物を〉刈る.🔗🔉

3 枠付きがま (cradle scythe) で〈穀物を〉刈る.

4 【鉱山】 〈砂金を〉選鉱器で洗う 〈out〉.🔗🔉

4 【鉱山】 〈砂金を〉選鉱器で洗う 〈out〉.

5 【絵画】 〈パネルを〉木枠で支える.🔗🔉

5 【絵画】 〈パネルを〉木枠で支える.

6 架台に載せる; 〈受話器を〉置く; 〈船を〉進水架に載せる.🔗🔉

6 架台に載せる; 〈受話器を〉置く; 〈船を〉進水架に載せる.

7 【ラクロッス】 〈ボールを〉クロス (crosse) のネットに入れて走る.🔗🔉

7 【ラクロッス】 〈ボールを〉クロス (crosse) のネットに入れて走る.

vi.🔗🔉

vi.

1 枠付きがまで穀物を刈る.🔗🔉

1 枠付きがまで穀物を刈る.

2 《古》 揺り床の中にいる.🔗🔉

2 《古》 揺り床の中にいる.

3 【鉱山】 選鉱器で砂金を洗う.🔗🔉

3 【鉱山】 選鉱器で砂金を洗う.

研究社新英和大辞典 ページ 181879