複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. ド デューブ《1917- ; ベルギーの生化学者; リソソーム (lysosome) を発見; Nobel 生理学医学賞 (1974)》.🔗⭐🔉
n. ド デューブ《1917- ; ベルギーの生化学者; リソソーム (lysosome) を発見; Nobel 生理学医学賞 (1974)》.
dee1 /d
/
n.🔗⭐🔉
n.
1 D の字.🔗⭐🔉
1 D の字.
2 (馬具の) D 字形金具, D 形託鐶(だかん), むながい託鐶《鞍の前橋部両側についている D 型金具, むながいを取り付けたり🔗⭐🔉
2 (馬具の) D 字形金具, D 形託鐶(だかん), むながい託鐶《鞍の前橋部両側についている D 型金具, むながいを取り付けたり, 狩猟の際, ラッパ・水筒・弁当箱・猟犬を 2 頭ずつつなぐひもなどを取り付ける》.
3 《婉曲》 'd―' の発音.🔗⭐🔉
3 《婉曲》 'd―' の発音.
4 【物理】 (サイクロトロンの) D 形電極.🔗⭐🔉
4 【物理】 (サイクロトロンの) D 形電極.
5 D 字形のもの.🔗⭐🔉
5 D 字形のもの.
《1794》 ← D /d
/
🔗⭐🔉
《1794》 ← D /d
/
dee2 /d
/
n. [the 〜] ディー川:🔗⭐🔉
n. [the 〜] ディー川:
1 スコットランド北東部 の Cairngorm 山脈に発し, Aberdeen で北海に注ぐ (145 km).🔗⭐🔉
1 スコットランド北東部 の Cairngorm 山脈に発し, Aberdeen で北海に注ぐ (145 km).
研究社新英和大辞典 ページ 183381。