複数辞典一括検索+

n. 【生物】 休眠, 休止《寒冷・酷暑などの不適環境で生物の発生過程における成長・活動がある期間停止する現象》.🔗🔉

n. 【生物】 休眠, 休止《寒冷・酷暑などの不適環境で生物の発生過程における成長・活動がある期間停止する現象》.

《1893》 Gk dipausis: ⇒dia-, pause🔗🔉

《1893》 Gk dipausis: ⇒dia-, pause da・pus・ing /-z/

adj. 【動物】 休眠の, 休眠状態の.🔗🔉

adj. 【動物】 休眠の, 休眠状態の.

《1944》: ⇒↑, -ing🔗🔉

《1944》: ⇒↑, -ing di・a・pe・de・sis /dpdss | -pdss/

n. (pl. -de・ses /-siz/) 【生理】 血管外遊出, 漏出《特に白血球が血管壁のすき間から外に遊出すること》🔗🔉

n. (pl. -de・ses /-siz/) 【生理】 血管外遊出, 漏出《特に白血球が血管壁のすき間から外に遊出すること》.

研究社新英和大辞典 ページ 184247