複数辞典一括検索+

dgital compter🔗🔉

dgital compter n. 【電算】 デジタルコンピューター, 計数型計算機《データをデジタル信号に変換して処理するもので, 一般のコンピューターはこの型; cf. analogue computer》. 1947

dgital divde🔗🔉

dgital divde n. 情報格差《IT (情報技術)を持っていない人が持っている人に対して社会的に不利な立場に置かれること》.

dig・i・tal・in /ddtln, -tl- | -dtln, -t🔗🔉

dig・i・tal・in /ddtln, -tl- | -dtln, -t-/ n. 【薬学】 ジギタリン (C36H56O14) 《キツネノテブクロ (digitalis) の葉から抽出した有毒物質; 強心剤用》. 《1837》: ⇒↓, -in

dig・i・tal・is /ddtls, -tl- | -dtls, -t🔗🔉

dig・i・tal・is /ddtls, -tl- | -dtls, -t-/ n. 1 【植物】 ゴマノハグサ科ジギタリス属 (Digitalis) の植物の総称; (特に)キツネノテブクロ (D. purpurea) 《foxglove ともいう》. 2 ジギタリス製剤《キツネノテブクロの乾葉で強心剤》. 《1664》 ← NL 〜 《なぞり》 ← G Fingerhut thimble, foxglove: その花冠の形状が指に似ていることから, L digitlis 'DIGITAL' に基づいて 1542 年に L. Fuchs (1501-66: ドイツの植物学者)が命名したもの

研究社新英和大辞典 ページ 184426