複数辞典一括検索+![]()
![]()
d
s・com・p
s・ing🔗⭐🔉
d
s・com・p
s・ing
adj. 心を乱す[騒がす] (ような), 不安を感じさせる(ような).
〜・ly adv.
《1694》 ← DISCOMPOSE+-ING2
s・com・p
s・ing
adj. 心を乱す[騒がす] (ような), 不安を感じさせる(ような).
〜・ly adv.
《1694》 ← DISCOMPOSE+-ING2
dis・com・po・sure /d
sk
mp


| -p


(r🔗⭐🔉
dis・com・po・sure /d
sk
mp


| -p


(r/
n. 心の動揺, 不安, 当惑, 狼狽(ろうばい) (embarrassment).
《1641》 ← DISCOMPOSE+-URE
sk
mp


| -p


(r/
n. 心の動揺, 不安, 当惑, 狼狽(ろうばい) (embarrassment).
《1641》 ← DISCOMPOSE+-URE
d
sco m
sic🔗⭐🔉
d
sco m
sic
n. ディスコミュージック《ディスコで演奏される[かけられる]踊りに適した音楽; R & B, jazz-rock, soul など》.
sco m
sic
n. ディスコミュージック《ディスコで演奏される[かけられる]踊りに適した音楽; R & B, jazz-rock, soul など》.
dis・con・cert /d
sk
ns
t | -s
t/🔗⭐🔉
dis・con・cert /d
sk
ns
t | -s
t/
vt.
1 [しばしば受身で] 〈人〉の冷静を失わせる, まごつかせる, 当惑させる (embarrass).
・be disconcerted 心が動揺する, 当惑する, まごつく.
2 〈計画などを〉狂わす, 乱す, 挫折させる, …の裏をかく (upset).
《1687》
F 《廃》 desconcerter (F d
concerter): ⇒dis-1, concert
sk
ns
t | -s
t/
vt.
1 [しばしば受身で] 〈人〉の冷静を失わせる, まごつかせる, 当惑させる (embarrass).
・be disconcerted 心が動揺する, 当惑する, まごつく.
2 〈計画などを〉狂わす, 乱す, 挫折させる, …の裏をかく (upset).
《1687》
F 《廃》 desconcerter (F d
concerter): ⇒dis-1, concert
研究社新英和大辞典 ページ 184727。