複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1674》🔗⭐🔉
《1674》
(2) 飾り立てる, 潤色する (cf. vt. 2); 飾ったりなどして…の外見をよくする, 実際よりも美しく[よく, おもしろく]見せる, カムフラージュする (camouflage, disg🔗⭐🔉
(2) 飾り立てる, 潤色する (cf. vt. 2); 飾ったりなどして…の外見をよくする, 実際よりも美しく[よく, おもしろく]見せる, カムフラージュする (camouflage, disguise).
・The scheme was dressed up to look more attractive. その計画はうまい趣向で一段と魅力的なものに見えた.🔗⭐🔉
・The scheme was dressed up to look more attractive. その計画はうまい趣向で一段と魅力的なものに見えた.
(3) 【軍事】 〈隊を〉整列[整頓]させる.🔗⭐🔉
(3) 【軍事】 〈隊を〉整列[整頓]させる.
(vi.) 着飾る, 盛装する (cf. vi. 1 b); 扮装する.🔗⭐🔉
(vi.) 着飾る, 盛装する (cf. vi. 1 b); 扮装する.
・There is no need to dress up. 平服のままで結構です.🔗⭐🔉
・There is no need to dress up. 平服のままで結構です.
・Young children love dressing up. 子供たちは仮装(の遊び)が好きだ.🔗⭐🔉
・Young children love dressing up. 子供たちは仮装(の遊び)が好きだ.
v.: 《?a1300》 'to make straight, dress'
(O)F dresser to arrange < VL
d
recti
re ← L d
rectus str🔗⭐🔉
v.: 《?a1300》 'to make straight, dress'
(O)F dresser to arrange < VL
d
recti
re ← L d
rectus straight. ― n.: 《1565》 ← (v.): ⇒direct
研究社新英和大辞典 ページ 185809。