複数辞典一括検索+

v. (dubbed; dub・bing)🔗🔉

v. (dubbed; dub・bing)

vt.🔗🔉

vt.

1 [目的語+補語を伴って] 《口語》 …にあだ名をつける, …と呼ぶ (call).🔗🔉

1 [目的語+補語を伴って] 《口語》 …にあだ名をつける, …と呼ぶ (call).

dub a person (a) knave 人を悪党と呼ぶ.🔗🔉

dub a person (a) knave 人を悪党と呼ぶ.

2 [目的語+補語を伴って] (knight の爵位授与式 (accolade) で国王が剣で軽く肩をたたいて) 〈人〉に knight の位を授ける.🔗🔉

2 [目的語+補語を伴って] (knight の爵位授与式 (accolade) で国王が剣で軽く肩をたたいて) 〈人〉に knight の位を授ける.

dub a person (a) knight [Knight] ある人に knight 爵を授ける, ある人を knight にする.🔗🔉

dub a person (a) knight [Knight] ある人に knight 爵を授ける, ある人を knight にする.

★もとは補語なしにも用いた.🔗🔉

★もとは補語なしにも用いた.

3a (こすったり削ったりして)〈革・木材・織物などを〉平ら[なめらか]にする, 仕上げる; 油を塗って〈革を〉仕上げる.🔗🔉

3a (こすったり削ったりして)〈革・木材・織物などを〉平ら[なめらか]にする, 仕上げる; 油を塗って〈革を〉仕上げる.

b 《英》 【釣】 毛針を巻くときにダビングをする《毛針の胴を獣のうぶ毛で巻き込む》.🔗🔉

b 《英》 【釣】 毛針を巻くときにダビングをする《毛針の胴を獣のうぶ毛で巻き込む》.

4a 【ゴルフ】 〈ボール・ショットを〉へたに打つ, 打ち損なう.🔗🔉

4a 【ゴルフ】 〈ボール・ショットを〉へたに打つ, 打ち損なう.

b 〈試みを〉し損なう, 〈試験など〉でへまをやる.🔗🔉

b 〈試みを〉し損なう, 〈試験など〉でへまをやる.

5 【養鶏】 〈若い雄鶏〉のとさかを切除する.🔗🔉

5 【養鶏】 〈若い雄鶏〉のとさかを切除する.

vi.🔗🔉

vi.

1 突く (thrust), 小突く, つつく (poke) 〔at〕.🔗🔉

1 突く (thrust), 小突く, つつく (poke) 〔at〕.

研究社新英和大辞典 ページ 186036