複数辞典一括検索+![]()
![]()
5 〈動物などを〉(趣味で)飼育する; 〈草花を〉栽培する (cf. fancier).🔗⭐🔉
5 〈動物などを〉(趣味で)飼育する; 〈草花を〉栽培する (cf. fancier).
vi. 空想する, (とりとめもなく)考える. ★しばしば命令法で軽い驚きを表して間投詞的に用いる.🔗⭐🔉
vi. 空想する, (とりとめもなく)考える. ★しばしば命令法で軽い驚きを表して間投詞的に用いる.
・(Just) Fancy! 考えてもごらん, まさか (Fancy that! ⇒vt. 2 a).🔗⭐🔉
・(Just) Fancy! 考えてもごらん, まさか (Fancy that! ⇒vt. 2 a).
f
ncy ones
lf🔗⭐🔉
f
ncy ones
lf
ncy ones
lf
(1) ⇒vt. 2 b.🔗⭐🔉
(1) ⇒vt. 2 b.
(2) 自分が〈…であると〉思い込んでいる 〈to be〉 / 〔as〕.🔗⭐🔉
(2) 自分が〈…であると〉思い込んでいる 〈to be〉 / 〔as〕.
・She fancies herself (to be) beautiful. 美人のつもりでいる.🔗⭐🔉
・She fancies herself (to be) beautiful. 美人のつもりでいる.
(3) 《英口語》 うぬぼれている 〔as〕.🔗⭐🔉
(3) 《英口語》 うぬぼれている 〔as〕.
・He fancies himself ((as) a pop star). 彼は(ポップスターだと)うぬぼれている.🔗⭐🔉
・He fancies himself ((as) a pop star). 彼は(ポップスターだと)うぬぼれている.
・He rather fancies himself, does Jim! ジムのやつときたら, うぬぼれてるんだ.🔗⭐🔉
・He rather fancies himself, does Jim! ジムのやつときたら, うぬぼれてるんだ.
f
ncy
p 〈衣服を〉やたらに飾る, 〈衣服に〉飾り物を付ける. 《1934》🔗⭐🔉
f
ncy
p 〈衣服を〉やたらに飾る, 〈衣服に〉飾り物を付ける. 《1934》
ncy
p 〈衣服を〉やたらに飾る, 〈衣服に〉飾り物を付ける. 《1934》
研究社新英和大辞典 ページ 189126。