複数辞典一括検索+

n. 供給資金の差額《ある国が必要とする外貨額と海外から入る額の差》.🔗🔉

n. 供給資金の差額《ある国が必要とする外貨額と海外から入る額の差》. fn・bck

n. 【動物】 ナガスクジラ《米国の大西洋岸や太平洋岸に生息するナガスクジラ属 (Balaenoptera) のヒゲクジラの総称, 背びれが突き出ている; シロナ🔗🔉

n. 【動物】 ナガスクジラ《米国の大西洋岸や太平洋岸に生息するナガスクジラ属 (Balaenoptera) のヒゲクジラの総称, 背びれが突き出ている; シロナガスクジラ (sulphur-bottom), イワシクジラ (B.borealis) など; rorqual, finback whale, fin whale ともいう》.

← FIN+BACK (n.): 背びれが大きいことから🔗🔉

← FIN+BACK (n.): 背びれが大きいことから fin・ca /fk; Sp. fka/

n. (スペインやスペイン語圏アメリカ諸国の)農園, 大農場.🔗🔉

n. (スペインやスペイン語圏アメリカ諸国の)農園, 大農場.

《1909》 Sp. 〜 ← fincar🔗🔉

《1909》 Sp. 〜 ← fincar finch /fnt/

n. 【鳥類】🔗🔉

n. 【鳥類】

1 アトリ科の小鳥の総称《鳴き声の美しいものが多い; アトリ (mountain finch), ムラサキマシコ (purple finch) など; しばしば複合語の第 2 構成素として用いられる》.🔗🔉

1 アトリ科の小鳥の総称《鳴き声の美しいものが多い; アトリ (mountain finch), ムラサキマシコ (purple finch) など; しばしば複合語の第 2 構成素として用いられる》.

研究社新英和大辞典 ページ 189885