複数辞典一括検索+

adj.🔗🔉

adj.

1 (構成・分析・経験など)最も根本的な(レベルの), 単純な, 直接の, 第 1 次の.🔗🔉

1 (構成・分析・経験など)最も根本的な(レベルの), 単純な, 直接の, 第 1 次の.

2 【数学】 1 次の, 1 階の.🔗🔉

2 【数学】 1 次の, 1 階の. frst ppers

n. pl. 《米》 【法律】 第一次書類, 市民権申請書《外国人が帰化の意志あることを宣言する書類で, 帰化手続きの第一段階; cf. second papers, citizenship 🔗🔉

n. pl. 《米》 【法律】 第一次書類, 市民権申請書《外国人が帰化の意志あることを宣言する書類で, 帰化手続きの第一段階; cf. second papers, citizenship papers》.

1912🔗🔉

1912 frst-pst-the-pst

adj. 〈選挙制度が〉単純多数得票主義の《得票数の多い候補者から順次当選者とする》.🔗🔉

adj. 〈選挙制度が〉単純多数得票主義の《得票数の多い候補者から順次当選者とする》.

・Should Britain change from its first-past-the-post system to proportional representation? 英国は単純多数得票制から比例代表制に変更🔗🔉

・Should Britain change from its first-past-the-post system to proportional representation? 英国は単純多数得票制から比例代表制に変更すべきか.

1952🔗🔉

1952 frst prson

n.🔗🔉

n.

1 【文法】 第一人称(の語形) 《話者を示す人称; 英語では I と we; cf. person 8》.🔗🔉

1 【文法】 第一人称(の語形) 《話者を示す人称; 英語では I と we; cf. person 8》.

2 (小説などで)一人称を基調とする文体.🔗🔉

2 (小説などで)一人称を基調とする文体.

研究社新英和大辞典 ページ 190046