複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1886》
F 〜 (p.p.) ← flamber to blaze, singe
🔗⭐🔉
《1886》
F 〜 (p.p.) ← flamber to blaze, singe
flam・beau /fl
mbo
| -b
-/
n. (pl. flam・beaux /〜z; F. 〜/, 〜s)🔗⭐🔉
n. (pl. flam・beaux /〜z; F. 〜/, 〜s)
1 (儀式・余興などに使用する)たいまつ.🔗⭐🔉
1 (儀式・余興などに使用する)たいまつ.
2 (装飾付き)大燭台.🔗⭐🔉
2 (装飾付き)大燭台.
3 【植物】 =royal poinciana.🔗⭐🔉
3 【植物】 =royal poinciana.
《1632》
F 〜 (dim.) ← flambe flame (変形) ← OF flamble < L flammula (dim.) ← flamma 'FLAME'
🔗⭐🔉
《1632》
F 〜 (dim.) ← flambe flame (変形) ← OF flamble < L flammula (dim.) ← flamma 'FLAME'
flam・b
ed /fl
mb
d | fl
(m)be
d, fl
m-/
n. 【陶磁器】 火炎釉(ゆう) 《中国磁器で紫色または青色の筋が火炎のような外観を呈している釉; 新しい陶磁器では上掛け釉で作🔗⭐🔉
n. 【陶磁器】 火炎釉(ゆう) 《中国磁器で紫色または青色の筋が火炎のような外観を呈している釉; 新しい陶磁器では上掛け釉で作った還元銅釉》.
1904
🔗⭐🔉
1904
Fl
m・bor・ough H
ad /fl
mb
ro
-, -r
- | -b(
)r
-/
研究社新英和大辞典 ページ 190202。

