複数辞典一括検索+![]()
![]()
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 〈顔・ほおが〉紅潮する, ぱっと赤らむ, ぽっとなる (⇒blush SYN); 〈色・光が〉輝き出す, 〈空が〉ばら色になる (glow).🔗⭐🔉
1 〈顔・ほおが〉紅潮する, ぱっと赤らむ, ぽっとなる (⇒blush SYN); 〈色・光が〉輝き出す, 〈空が〉ばら色になる (glow).
・flush with joy 喜びで顔が紅潮する.🔗⭐🔉
・flush with joy 喜びで顔が紅潮する.
・The girl flushed with anger. 娘は怒りで顔を赤くした.🔗⭐🔉
・The girl flushed with anger. 娘は怒りで顔を赤くした.
・She suddenly flushed scarlet. 急に真っ赤に顔を染めた.🔗⭐🔉
・She suddenly flushed scarlet. 急に真っ赤に顔を染めた.
・The eastern sky was flushing over the hills. 山の上の東の空があかね色に輝いていた.🔗⭐🔉
・The eastern sky was flushing over the hills. 山の上の東の空があかね色に輝いていた.
2 〈水が〉どっと[さっと]流れる, 水びたしになる; 〈血液が〉さっと顔に上る.🔗⭐🔉
2 〈水が〉どっと[さっと]流れる, 水びたしになる; 〈血液が〉さっと顔に上る.
3 〈草木が〉急に芽ぐむ, もえ出る.🔗⭐🔉
3 〈草木が〉急に芽ぐむ, もえ出る.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 [通例受身で] (恥ずかしさなどで) 〈ほおなどを〉紅潮させる, 赤く染める, ばら色にする, ほてらせる (redden).🔗⭐🔉
1 [通例受身で] (恥ずかしさなどで) 〈ほおなどを〉紅潮させる, 赤く染める, ばら色にする, ほてらせる (redden).
研究社新英和大辞典 ページ 190576。
《1686》 ← ? 《廃・方言》 flurr to whir 《擬音語?》: hurry との類推

/