複数辞典一括検索+![]()
![]()
HETP🔗⭐🔉
HETP
《略》 【化学】 hexaethyl tetraphosphate; 【化学】 height equivalent to a theoretical plate 一理論段の等価高さ.
Het・ty /h
i | -ti/🔗⭐🔉
Het・ty /h
i | -ti/
n. ヘッティ《女性名》.
(dim.) ← ESTHER, HENRIETTA

i | -ti/
n. ヘッティ《女性名》.
(dim.) ← ESTHER, HENRIETTA
heuch /hj
k, hj
x/🔗⭐🔉
heuch /hj
k, hj
x/
n. (also heugh /〜/) 《スコット》
1 険しい岩山; 断崖, 絶壁.
2 険しく狭い谷, 狭谷.
OE h
h: cf. how4

k, hj
x/
n. (also heugh /〜/) 《スコット》
1 険しい岩山; 断崖, 絶壁.
2 険しく狭い谷, 狭谷.
OE h
h: cf. how4
heu・cher・a /hj
k
r
/🔗⭐🔉
heu・cher・a /hj
k
r
/
n. 【植物】 ユキノシタ科ツボサンゴ属 (Heuchera) の植物の総称.
《1772》 ← NL 〜 ← J. H. Heucher (1677-1747: ドイツの植物学者)

k
r
/
n. 【植物】 ユキノシタ科ツボサンゴ属 (Heuchera) の植物の総称.
《1772》 ← NL 〜 ← J. H. Heucher (1677-1747: ドイツの植物学者)
heu・land・ite /hj
l
nd
t/🔗⭐🔉
heu・land・ite /hj
l
nd
t/
n. 【鉱物】 輝沸石《アルミニウムとカルシウムの含水ケイ酸塩》.
《1822》 ← Henry Heuland (19 世紀の英国の鉱物学者): ⇒-ite1

l
nd
t/
n. 【鉱物】 輝沸石《アルミニウムとカルシウムの含水ケイ酸塩》.
《1822》 ← Henry Heuland (19 世紀の英国の鉱物学者): ⇒-ite1
研究社新英和大辞典 ページ 195546。