複数辞典一括検索+![]()
![]()
hi・ba・chi /h
b
t
i/🔗⭐🔉
hi・ba・chi /h
b
t
i/
n.
1 火鉢.
2 (木炭を用いる)こんろ (charcoal brazier).
《1863》
Jpn.
b
t
i/
n.
1 火鉢.
2 (木炭を用いる)こんろ (charcoal brazier).
《1863》
Jpn.
hi・ba・ku・sha /h
b
k


| h
b
k
-/🔗⭐🔉
hi・ba・ku・sha /h
b
k


| h
b
k
-/
n. (pl. 〜) 被曝者《1945 年広島[長崎]で被曝したのち生存している人》.

Jpn.

b
k


| h
b
k
-/
n. (pl. 〜) 被曝者《1945 年広島[長崎]で被曝したのち生存している人》.

Jpn.
hi・ber・nac・u・lum /h
b
n
kj
l
m | -b
-/🔗⭐🔉
hi・ber・nac・u・lum /h
b
n
kj
l
m | -b
-/
n. (pl. -u・la /-l
/) 《まれ》
1 【植物】 (植物の芽の)冬眠[越冬]用外被《つぼみ・地下茎など》.
2 【動物】
a (コケムシの)冬芽.
b (冬眠動物の)冬眠の場所.
《1699》
L h
bern
culum ← h
bernus wintry: cf. -cule

b
n
kj
l
m | -b
-/
n. (pl. -u・la /-l
/) 《まれ》
1 【植物】 (植物の芽の)冬眠[越冬]用外被《つぼみ・地下茎など》.
2 【動物】
a (コケムシの)冬芽.
b (冬眠動物の)冬眠の場所.
《1699》
L h
bern
culum ← h
bernus wintry: cf. -cule
研究社新英和大辞典 ページ 195582。

k
| -b