複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 【生化学】 ヒスタミナーゼ《ヒスタミンを酸化する酵素, アレルギー治療薬》.🔗⭐🔉
n. 【生化学】 ヒスタミナーゼ《ヒスタミンを酸化する酵素, アレルギー治療薬》.
《1930》: ⇒↓, -ase
🔗⭐🔉
《1930》: ⇒↓, -ase
his・ta・mine /h
st
m
n, -m
n | -m
n, -m
n/
n. 【化学】 ヒスタミン (C3H3N2CH2CH2NH2) 《白い結晶物で🔗⭐🔉
n. 【化学】 ヒスタミン (C3H3N2CH2CH2NH2) 《白い結晶物で麦角および筋肉・脳下垂体その他動物器官に存する; 胃液分泌を促進し子宮筋を収縮させ血圧を降下させる; 魚による食中毒原因物質でもある; cf. antihistaminic》.
his・ta・min・ic /h
st
m
n
k←/ adj.🔗⭐🔉
his・ta・min・ic /h
st
m
n
k←/ adj.
st
m
n
k←/ adj.
《1913》 ← HISTO-+AMINE
🔗⭐🔉
《1913》 ← HISTO-+AMINE
his・ta・min・er・gic /h
st
m
n
d
k | -m
n
-←/
adj. 【医学】 〈自律神経繊維が〉ヒスタミン作働性の.🔗⭐🔉
adj. 【医学】 〈自律神経繊維が〉ヒスタミン作働性の.
《1936》 ← HISTAMINE+-ERGY+-IC1
🔗⭐🔉
《1936》 ← HISTAMINE+-ERGY+-IC1
his・ter /h
st
| -t
(r/
研究社新英和大辞典 ページ 195787。