複数辞典一括検索+![]()
![]()
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 【生物】🔗⭐🔉
1 【生物】
a 相同の, 同原の《器官などが共通起源によって構造が対応する性質にいう; cf. heterogeneous 2, homoplastic 1》.🔗⭐🔉
a 相同の, 同原の《器官などが共通起源によって構造が対応する性質にいう; cf. heterogeneous 2, homoplastic 1》.
《1870》
ML homogenus=homogeneus 'HOMOGENEOUS'
🔗⭐🔉
《1870》
ML homogenus=homogeneus 'HOMOGENEOUS'
h
mo・gent
sic
cid
n. 【生化学】 ホモゲンチシン酸 (C6H3(OH)2CH2COOH) 《黒尿病患者の尿中に排泄される結晶状の🔗⭐🔉
n. 【生化学】 ホモゲンチシン酸 (C6H3(OH)2CH2COOH) 《黒尿病患者の尿中に排泄される結晶状の酸; alkapton といわれていた》.
《1891》: ⇒homo-, gentisic acid
🔗⭐🔉
《1891》: ⇒homo-, gentisic acid
ho・mog・e・ny /h
m
(
)d
ni, ho
- | h
m
d
-, h
-/
n. 【生物】 (発生構造の)相同性 (homology) (cf. homoplasy).🔗⭐🔉
n. 【生物】 (発生構造の)相同性 (homology) (cf. homoplasy).
研究社新英和大辞典 ページ 196082。