複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 《米》 フーバー主義, 食料消費節約主義.🔗⭐🔉
n. 《米》 フーバー主義, 食料消費節約主義.
← H. C. Hoover: 同氏が食糧庁長官時代 (1917-19) に国民に食料の消費節約を要請したことから
🔗⭐🔉
← H. C. Hoover: 同氏が食糧庁長官時代 (1917-19) に国民に食料の消費節約を要請したことから
Hoo・ver・ize /h
v
r
z/ 《米》
vt. 〈食糧を〉節約する.🔗⭐🔉
vt. 〈食糧を〉節約する.
vi. 食糧を節約する.🔗⭐🔉
vi. 食糧を節約する.
《1917》 ← H. C. Hoover+-IZE
🔗⭐🔉
《1917》 ← H. C. Hoover+-IZE
H
over morat
rium
n. [the 〜] 【経済】 フーバーモラトリアム《第一次大戦後ドイツ金融経済の崩壊を阻止するため, 1931 年 6 月 Hoover 米大統領の提唱で戦債・賠償金を 1 年間支払延期し🔗⭐🔉
n. [the 〜] 【経済】 フーバーモラトリアム《第一次大戦後ドイツ金融経済の崩壊を阻止するため, 1931 年 6 月 Hoover 米大統領の提唱で戦債・賠償金を 1 年間支払延期した》.
Hoo・ver・ville /h
v
v
| -v
-/
n. 米国で H. C. Hoover 大統領時代 (1930 年代)に都市のはずれなどに建てられた失業者収容住宅地区.🔗⭐🔉
n. 米国で H. C. Hoover 大統領時代 (1930 年代)に都市のはずれなどに建てられた失業者収容住宅地区.
《1933》 ← H. C. Hoover+-ville (cf. F ville town)
🔗⭐🔉
《1933》 ← H. C. Hoover+-ville (cf. F ville town)
hooves
研究社新英和大辞典 ページ 196207。