複数辞典一括検索+

in・dig・o・tin /ndgn | ndgtn/🔗🔉

in・dig・o・tin /ndgn | ndgtn/ n. 【化学】 インジゴチン (⇒indigo 3). 《1838》 ← INDIGO+-t- (無意味の連結字)+-IN

ndigo whte🔗🔉

ndigo whte n. [時に I- W-] 【化学】 白藍(ろあ), インジゴホワイト (C16H12NO) 《インジゴを還元して得られる白色の結晶》. 1874

In・dio /ndi | -di; Am.Sp. ndjo/🔗🔉

In・dio /ndi | -di; Am.Sp. ndjo/ n. (pl. s) インディオ 《中南米または東アジアの旧スペイン・ポルトガル領であった諸国の原地人を指す; 英語では, 例えば South American Indian などというのがふつう》.

in・di・rect /ndrkt, -da-←/🔗🔉

in・di・rect /ndrkt, -da-←/ adj. 1 〈表現・行為など〉間接の, 直接でない, 遠回しの (direct). ・make an indirect reference to a person 人のことを遠回しに言う. ・an indirect answer 焦点をぼかした答え. 2 〈道など〉まっすぐでない, 遠回りの, 回り道の. ・an indirect road, route, etc. 3 曲がった, ずるい, 不正な. ・an indirect method 不正手段. 4 間接的な; 傍系の; 二次的な (secondary). ・an indirect cause [result] 間接原因[結果]. indirect descent 傍系 《血統》. indirect aggression 間接侵略 《対外放送戦など》. 5 【文法】 間接の (direct). ・⇒indirect object, indirect passive, indirect speech. 〜・ness n. 《?a1387》 (O)F 〜 LL indrectus: ⇒in-, direct

研究社新英和大辞典 ページ 197845