複数辞典一括検索+![]()
![]()
jar2 /d

| d

(r/→
🔗⭐🔉
jar2 /d

| d

(r/→
n.
1 (神経にさわる)きしり音, (調子はずれで耳障りな)雑音.
2a (衝突などによる)激しい震動; 衝撃 (shock).
b (身体・神経への)ショック (shock).
・Her words gave a jar to his composure. 彼女の言葉にぎょっとして落着きを失った.
・a jar to one's spine 背骨に響く衝撃.
3 (意見・感情などの)衝突, 不和, けんか.
・be at (a) jar 仲たがいしている.
4 《Shak》 (時計の)チックタックの音.
・not a jar o' th' clock behind 一秒たりとも遅れず (Winters 1. 2. 43).
v. (jarred; jar・ring)
vi.
1a (ぎーぎー・ぎしぎし)きしる, (耳障りな)不快な音を立てる.
b (きしるようないやな音を立てて)ぶつかる 〔upon, against〕.
c 〔耳・神経などに〕不快に響く, 〔人の感情などに〕さわる 〔on, upon〕.
・Her voice jars on [upon] my ear(s) [nerves]. 彼女の声は耳[神経]にさわる.
・jar on a person 人の感情に[しゃくに]さわる.
2a 一致しない, 釣り合わない (disagree) 〔with〕.
・The building jars with surroundings. その建物は周囲と合わない.
b 〈意見などが〉衝突する (disagree) 〔with〕; 口論する (bicker).
・His opinion jars with mine. 彼は私と意見を異にする.
・They have been jarring at each other. 彼らは互いに言い争ってきた.
3 がたがた震動する, ぎーぎー揺れる; 震動する, 揺れる (vibrate, shake).
vt.
1a (ぎーぎー・がたがた)震動させる.
・The wind jarred the whole house. 風で家中がぎしぎし鳴った.
b 〈ニュース・予報・為替相場などが〉〈市場などを〉震駭させる, 動揺させる, …に揺さぶりをかける.
・jar the markets.
2a …に不快な音を立てさせる, きしらせる.
b 〈神経〉にさわる, いらいらさせる; ぎくりとさせる (shock).
・He was jarred by the sudden stopping of the bus. バスが急に止まったのでぎくりとした.
3 (殴って)けがをさせる.
4 (昆虫採集・害虫駆除のため)〈昆虫を〉木から揺さぶって落とす[落として集める].
5 【土木】 (繰り返して衝撃を加えて)〈井戸を〉掘る.
6 《まれ》 〈時計に時を〉刻ませる (cf. Shak., Rich II 5. 5. 51).
《1526》 《擬音語》 ?: cf. jar3


| d

(r/→
n.
1 (神経にさわる)きしり音, (調子はずれで耳障りな)雑音.
2a (衝突などによる)激しい震動; 衝撃 (shock).
b (身体・神経への)ショック (shock).
・Her words gave a jar to his composure. 彼女の言葉にぎょっとして落着きを失った.
・a jar to one's spine 背骨に響く衝撃.
3 (意見・感情などの)衝突, 不和, けんか.
・be at (a) jar 仲たがいしている.
4 《Shak》 (時計の)チックタックの音.
・not a jar o' th' clock behind 一秒たりとも遅れず (Winters 1. 2. 43).
v. (jarred; jar・ring)
vi.
1a (ぎーぎー・ぎしぎし)きしる, (耳障りな)不快な音を立てる.
b (きしるようないやな音を立てて)ぶつかる 〔upon, against〕.
c 〔耳・神経などに〕不快に響く, 〔人の感情などに〕さわる 〔on, upon〕.
・Her voice jars on [upon] my ear(s) [nerves]. 彼女の声は耳[神経]にさわる.
・jar on a person 人の感情に[しゃくに]さわる.
2a 一致しない, 釣り合わない (disagree) 〔with〕.
・The building jars with surroundings. その建物は周囲と合わない.
b 〈意見などが〉衝突する (disagree) 〔with〕; 口論する (bicker).
・His opinion jars with mine. 彼は私と意見を異にする.
・They have been jarring at each other. 彼らは互いに言い争ってきた.
3 がたがた震動する, ぎーぎー揺れる; 震動する, 揺れる (vibrate, shake).
vt.
1a (ぎーぎー・がたがた)震動させる.
・The wind jarred the whole house. 風で家中がぎしぎし鳴った.
b 〈ニュース・予報・為替相場などが〉〈市場などを〉震駭させる, 動揺させる, …に揺さぶりをかける.
・jar the markets.
2a …に不快な音を立てさせる, きしらせる.
b 〈神経〉にさわる, いらいらさせる; ぎくりとさせる (shock).
・He was jarred by the sudden stopping of the bus. バスが急に止まったのでぎくりとした.
3 (殴って)けがをさせる.
4 (昆虫採集・害虫駆除のため)〈昆虫を〉木から揺さぶって落とす[落として集める].
5 【土木】 (繰り返して衝撃を加えて)〈井戸を〉掘る.
6 《まれ》 〈時計に時を〉刻ませる (cf. Shak., Rich II 5. 5. 51).
《1526》 《擬音語》 ?: cf. jar3
研究社新英和大辞典 ページ 199368。