複数辞典一括検索+

】 (1) 数詞が少ない数を表す場合には last [first, next] を数詞の前に置いても後に置いてもよいが, 現在は前に置く方が普通; 数詞が多い数を表す場🔗🔉

】 (1) 数詞が少ない数を表す場合には last [first, next] を数詞の前に置いても後に置いてもよいが, 現在は前に置く方が普通; 数詞が多い数を表す場合には, last [first, next] は数詞の前に置く: the 〜 [first, next] ten pages. (2) 数詞が序数の場合は, last は常に序数の後に置く: the second [third] 〜 paragraph 《英》 最後から 2 番目 [3 番目]のパラグラフ.

――――――――――――――――――――――――――――――🔗🔉

――――――――――――――――――――――――――――――

b [通例 the 〜, one's 〜 として] (時間が)最後の, 最終の (first); 生涯の終わりの, 臨終の; 死別の, 告別の; (世界の)終わりの, 終末の.🔗🔉

b [通例 the 〜, one's 〜 として] (時間が)最後の, 最終の (first); 生涯の終わりの, 臨終の; 死別の, 告別の; (世界の)終わりの, 終末の.

the last day of the year 大みそか.🔗🔉

the last day of the year 大みそか.

the last Sunday in August 8 月の最後の日曜日.🔗🔉

the last Sunday in August 8 月の最後の日曜日.

・see something for the last time ある物の見納めをする.🔗🔉

・see something for the last time ある物の見納めをする.

・hear from a person for the last time それを最後に人から消息がない.🔗🔉

・hear from a person for the last time それを最後に人から消息がない.

研究社新英和大辞典 ページ 201080