複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 【魚類】 ラチメリア (Latimeria chalumnae) 《総鰭(き)類シーラカンス目に属する魚; 中生代に絶滅したと信じられ🔗⭐🔉
n. 【魚類】 ラチメリア (Latimeria chalumnae) 《総鰭(き)類シーラカンス目に属する魚; 中生代に絶滅したと信じられていたが, 1938 年南アフリカ沖で発見された, いわゆる「生きている化石」 (living fossil) の一つ; cf. coelacanth》.
《1940》 ← Marjorie E. D. Courtenay-Latimer (1907-2004: 発見当時の East London Museum の館長): ⇒-ia🔗⭐🔉
《1940》 ← Marjorie E. D. Courtenay-Latimer (1907-2004: 発見当時の East London Museum の館長): ⇒-ia2
Lat・in /l
t
, -
n | -t
n/→
n.🔗⭐🔉
n.
1 ラテン語.🔗⭐🔉
1 ラテン語.
・Classical Latin 古典ラテン語 《紀元前 75 年頃から紀元後 175 年頃まで》.🔗⭐🔉
・Classical Latin 古典ラテン語 《紀元前 75 年頃から紀元後 175 年頃まで》.
・monks' Latin=dog Latin.🔗⭐🔉
・monks' Latin=dog Latin.
・Late Latin 後期ラテン語 《175-600 年》.🔗⭐🔉
・Late Latin 後期ラテン語 《175-600 年》.
研究社新英和大辞典 ページ 201146。