複数辞典一括検索+

n.🔗🔉

n.

1 【園芸】 取り木, 取り木をすること.🔗🔉

1 【園芸】 取り木, 取り木をすること.

2 【地図】 (地形の)段彩式表示法.🔗🔉

2 【地図】 (地形の)段彩式表示法.

《1922》: ⇒-ing🔗🔉

《1922》: ⇒-ing lyer-n

n. (pl. layers-on) 《英》 【印刷】 紙差し工 《印刷機に 1 枚ずつ紙を差す人》.🔗🔉

n. (pl. layers-on) 《英》 【印刷】 紙差し工 《印刷機に 1 枚ずつ紙を差す人》. lyer-ut

n. (pl. layers-out) 【造船】 罫描家(がき) 《工作物に罫🔗🔉

n. (pl. layers-out) 【造船】 罫描家(がき) 《工作物に罫線を書き入れる作業の担当者》. lay・ette /let; F. lejet/

n. 新生児用品一式 《産着・おむつ・ふとん類》.🔗🔉

n. 新生児用品一式 《産着・おむつ・ふとん類》.

《1839》 F 〜 (dim.) ← OF laie box Flem. laeye: cog. G Lade drawer: ⇒-ette🔗🔉

《1839》 F 〜 (dim.) ← OF laie box Flem. laeye: cog. G Lade drawer: ⇒-ette ly fgure

n.🔗🔉

n.

1 (美術家がモデル代わりに衣服を掛けるのに用いる)人体模型; (衣装品店で衣装を陳列するために用いる)人台(んだ),🔗🔉

1 (美術家がモデル代わりに衣服を掛けるのに用いる)人体模型; (衣装品店で衣装を陳列するために用いる)人台(んだ), マネキン人形.

研究社新英和大辞典 ページ 201303